Middle-earth™: Shadow of War™は、プレイヤー自身のニーズに合わせて自由に遊べるオープンワールドゲームです。オーク軍団を率いて中つ国を支配するため、敵陣に潜り込み、要塞を制圧し、サウロンの影響力を徐々に削いでいくといった壮大な戦略が楽しめます。
どんなゲーム?
本作は前作の「Middle-earth: Shadow of Mordor」の続編で、主人公のタリオンがさらに強大な力を手に入れ、サウロンに立ち向かうというストーリーが展開されます。ユニークな個性を持つオーク軍団を自分の意のままに操り、要塞を奪い取るといった爽快なアクションが特徴です。さまざまな戦闘スタイルを駆使して、プレイヤー自身のペースで中つ国を支配していくことができます。
Middle-earth™: Shadow of War™の評価は?
プレイヤーからは概して高い評価を得ています。ゲームの核となる「ネメシス システム」が進化し、より緻密な敵キャラクターが生み出されるようになったことが評価されています。また、オーク軍団を率いて要塞を攻略するといった、前作よりも大規模な展開が楽しめるようになったことも好評です。一方で、一部のプレイヤーからは操作性の課題や、オープンワールドの中でのくり返しが感じられるといった指摘もあります。総じて、圧倒的な迫力と緻密なシステムを備えた作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
本作には2本の大型DLCが用意されています。1つ目は「Blade of Galadriel」で、新たな主人公を操って物語を追加するものです。2つ目は「Desolation of Mordor」で、これまでとは異なるマップ上で新たな冒険を楽しめます。このように、ストーリーやマップが拡張されており、さらに踏み込んで中つ国を堪能できるようになっています。
Middle-earth™: Shadow of War™は無料で遊べる?
本作は2017年10月にリリースされた有料タイトルで、現在もSteamにて通常価格で販売されています。無料で遊べるようなバージョンは存在しませんが、定期的にセールが実施されるため、お求めやすい価格で手に入れられるチャンスはあります。
マルチプレイはある?
本作にはオンラインマルチプレイ機能は含まれていません。ただし、他プレイヤーの情報を共有するシステムがあり、他のオーク軍団を一時的に自軍に組み込んだり、自軍の将軍を他プレイヤーに見せることができます。この点では、他のプレイヤーとある程度交流しながらゲームを進められるようになっています。
対応言語は?
本作は日本語に対応しており、ゲーム内のテキストや音声はすべて日本語で楽しめます。また、メニューや設定などのUIも日本語化されているため、日本語環境でストレスなくプレイできるでしょう。
動作環境は?最低要件
本作の動作環境は以下の通りです。
- OS: Windows 7 SP1, 8.1, 10 (64-bit versions)
- プロセッサ: Intel Core i5-2550K / AMD FX-6100
- メモリ: 6 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 670 / AMD Radeon HD 7950
- ストレージ: 70 GB 利用可能領域
一定のスペックが必要とされますが、多くのPCで快適に遊べるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Middle-earth™: Shadow of War™は、前作の進化版として完成度の高いオープンワールドアクションRPGです。オーク軍団を自在に操りながら、中つ国の制圧を目指すゲームプレイは非常に魅力的で、ファンも新規プレイヤーも思う存分楽しめるはずです。洗練されたシステムと壮大な世界観が融合し、まさに「Shadow of」シリーズの集大成といった佳作に仕上がっています。(編集部)
Middle-earth™: Shadow of War™の評価・DLC・日本語対応をまとめました
本作は前作を更に進化させた完成度の高いオープンワールドゲームで、ユーザーからも概して高い評価を得ています。2つのDLCも配信されており、ストーリーやマップの拡張を楽しめます。また、日本語にも完全対応しているため、日本のプレイヤーでも問題なくプレイできるでしょう。動作環境も比較的低スペックなPCでも問題なく遊べるはずです。
人気記事