Quiplashは、これまでに人気を博した「YOU DON’T KNOW JACK」「Fibbage」「Drawful」などのパーティーゲームを手がけたチームによって開発された、笑いと創造性に満ちたゲームです。 まったく新しい形式のクイズゲームで、参加者は自由な発想力を発揮して楽しむことができます。
どんなゲーム?
Quiplashは、参加者全員がスマートフォンやタブレットを使って答案を送信する斬新なクイズゲームです。ゲームは簡単な問題文から始まり、参加者はその問題に対する自由な発想で回答を作成します。 回答は他の参加者の回答と対決し、最も面白い回答に投票します。ゲームには正解がなく、回答の面白さや斬新さが勝敗を決めます。 観客参加型のゲームなので、会場全体で盛り上がりながら楽しむことができます。
Quiplashの評価は?
Quiplashに寄せられたユーザーレビューから、このゲームが非常に楽しいものだと評価されていることがわかります。 グループで集まってのゲーム会に最適で、キャラクターの個性を活かしつつ笑いを生み出すことができると好評です。 ランダムな回答が生み出す予想外のやりとりも、ゲームの醍醐味の1つのようです。 それ以外にも、遊び慣れたユーザーからも高い評価を得ており、気軽に楽しめるパーティーゲームとして定着しつつあるようです。
DLCはある?
Quiplashにはいくつかのダウンロードコンテンツ(DLC)が用意されています。Quiplash 2 InterLASHional Pack や Quiplash XXL Pack など、新しい問題文と回答のパックが販売されています。これらのDLCを追加すれば、ゲームの幅が広がり、より多様な問題に挑戦できるようになります。ゲームの内容を一新したい人にはおすすめの機能です。
Quiplashは無料で遊べる?
ユーザーレビューを見る限り、Quiplashはベースゲームが有料で販売されており、無料で遊べるオプションはないようです。しかし、ゲームに協力するオーディエンスとしての参加は無料で可能なようです。
マルチプレイはある?
Quiplashは同じ場所に集まった3人から8人のプレイヤーで遊べる、同時参加型のマルチプレイゲームです。プレイヤー全員がスマートフォンやタブレットでゲームに参加し、回答を出し合い、投票を行います。 さらに、観客としてゲームに参加することも可能で、会場全体で盛り上がりながらプレイできるのが特徴です。
対応言語は?
Quiplashは英語版のみの提供となっており、日本語を含む他の言語には対応していないようです。海外のユーザーから高い評価を得ている一方で、日本語環境での遊び方については不明な点が多いと言えます。
動作環境は?最低要件
- 対応OS: Windows 7以降、macOS 10.11以降
- プロセッサ: 2GHz以上のデュアルコアCPU
- メモリ: 4GB以上
- ストレージ: 1GB以上の空き容量
- 画面解像度: 1280×720ピクセル以上
これらの最低動作環境を満たしていれば、Quiplashをスムーズに楽しめるはずです。パーティーゲームならではの軽快なゲームプレイを実現するため、そこそこ性能の高いPCが望ましいといえます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Quiplashは、これまでのパーティーゲームの概念を一新するユニークなゲームです。 ルールはシンプルですが、無限の可能性を秘めた自由な発想が面白さの核心にあります。 グループで集まって遊べば、思わぬ笑いも生まれ、プレイヤー全員で盛り上がりながら楽しめる素晴らしい体験ができるでしょう。 いつものゲーム会に組み込んで遊んでみると良いかもしれません。(編集部)
Quiplashの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Quiplashは、ユーザーから高い評価を得ている人気のパーティーゲームです。 ルールが簡単で自由度が高く、参加者の創造性と想像力を発揮できるのが魅力です。いくつかのDLCも用意されており、ゲームの内容を拡張することができます。 ただし、日本語対応はされておらず、英語環境での遊びにならざるを得ません。
人気記事