このゲームは、宇宙を舞台にしたリアルタイムのキャピタルシップ(大型宇宙艦)シミュレーションゲームです。プレイヤーは宇宙船の艦長として、船の武装システムや航法システムなど、船の細部にまで深く関与することができます。さらに、船内の乗組員の行動も管理し、離着陸や地上戦闘にも参加できる、まさに宇宙の覇者を目指す作品です。
どんなゲーム?
『Universal Combat CE』は、1996年に登場した伝説的なシリーズ『Battlecruiser 3000AD』の後継作品です。大型宇宙艦の運用管理を徹底的に再現しており、艦内システムの調整、艦載機の運用、乗組員の管理など、艦長としての責任を果たすため、プレイヤーは膨大な情報を把握し、的確な判断を下す必要があります。さらに、地上部隊の指揮、惑星への探査や資源採掘など、宇宙開発に関わる様々な活動にも挑戦できます。シリーズが進化を重ね、グラフィックも進化を遂げ、ついに究極のキャピタルシップ・シミュレーションゲームが完成しました。
プロモーション動画
Universal Combat CEの評価は?
ユーザーの評価はおおむね良好です。この作品の特徴である操作の複雑さや難易度の高さに注目した意見が多く見られます。「一定の時間と根気強さがあれば、完全に楽しめる」「学習すればとてつもない没入感と充実感がある」といった肯定的な感想が寄せられています。一方で、グラフィックが古めかしいといった指摘や、バグの報告もあり、長年の歴史を持つシリーズならではの課題も指摘されています。熱心なファンも多く、この作品の魅力を語る声も少なくありません。
DLCはある?
2015年5月に最終バージョンとなる2.00.03が公開されて以降、DLCの配信はされていません。ただし、このゲームエンジンを引き継いだ後継作品『The Lyrius Conflict』のDLCが配信されており、そちらでさらなる機能拡張が行われています。
Universal Combat CEは無料で遊べる?
はい、この作品は2015年に期間限定で無料配信されたことがあります。現在はSteamで有料販売されていますが、時折無料配布キャンペーンが行われているようです。お得に手に入る機会があるかもしれません。
マルチプレイはある?
残念ながら、このバージョンのゲームにはマルチプレイ機能はありません。1人プレイのみとなっています。ただし、後継作品の『The Lyrius Conflict』ではマルチプレイ対応が予定されているため、今後の展開に期待が高まっています。
対応言語は?
このゲームは英語のみの対応となっています。日本語に対応していないため、日本語を理解できる方向けの作品です。ただし、熱心なコミュニティが存在し、日本語の攻略情報も見つかる可能性があります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8.1/10 64-bit
- プロセッサ: Intel Core i5-2400 / AMD FX-8320
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 960 / AMD Radeon R9 380
- ストレージ: 25 GB 空き容量
ゲームを快適に楽しむには、高性能なPCが必要とされています。特にグラフィックボードは重要で、大型宇宙艦や惑星表面などの描写に高い処理能力が求められます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Universal Combat CE』は、宇宙シミュレーションゲームの金字塔と呼べる作品です。膨大な情報量と細かい操作が必要ですが、それだけ深い没入感と充実感が得られます。艦長としての責任感を感じながら、自由な航海と探査を楽しめる点が魅力的。長年の進化を重ねた結果、ついに究極のキャピタルシップ・シミュレーションが完成しました。手間暇かかりますが、熱心に遊べば、まさに宇宙の覇者となれるでしょう。(編集部)
Universal Combat CEの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからの評価は良好で、操作の複雑さを評価する声が多数ありました。2015年以降のアップデートはなく、後継作品『The Lyrius Conflict』のDLCが提供されていますが、本作自体にはDLCはありません。また、本作は英語表記のみで、日本語には対応していません。
人気記事