Minecraftとドゥームが融合したようなこのゲーム、まさに私の好みです!宇宙から襲来した獰猛な外来種が人類の脳を貪るという、骨太のプロットが目を引きます。しかし、その陰惨な設定とは裏腹に、ゲームプレイは爽快なシューティングアクションに仕上がっているようです。最大4人のローカル協力プレイに対応しているほか、Steam リモートプレイ テザリング機能を使えば、オンラインでも仲間と共闘できるのが魅力的ですね。懐かしの「クラシックバージョン」にも切り替えられるなど、遊び応えも十分そう。さらに、難易度の調整や新チュートリアルの追加など、プレイヤーに優しい改善点も見受けられます。宇宙からの恐怖に立ち向かい、仲間と協力してアリーンを撃ち漏らし続けるのは、きっと楽しい体験になるはずです。(編集部)
どんなゲーム?
『It came from space and ate our brains』は、トップダウン視点のアーケードシューティングゲームです。宇宙から侵略してきた脳食らいのエイリアンたちから、人類を守るべく立ち上がるのがこのゲームの目標です。プレイヤーはライトと武器を手に、様々な場所を探索しながら次々現れるエイリアンを倒していきます。最大4人での協力プレイにも対応しており、仲間と協力して人類を救うのが醍醐味です。シンプルながら中毒性の高い操作感と、ぎっしり詰まった敵キャラクターとの戦闘が楽しい一作となっています。
It came from space and ate our brainsの評価は?
『It came from space and ate our brains』のユーザーレビューを見ると、「Minecraftとドゥームが融合したようなゲーム」「クラシカルな雰囲気が良い」といった声が挙がっています。まさに私の感想と一致しますね。また、シンプルながら中毒性の高いゲームプレイや、ローカル協力プレイの楽しさも高く評価されています。一方で、グラフィックスについては少し古めかしい印象を受けるユーザーもいるようですが、全体としては良好な評価を得ているゲームだといえるでしょう。
DLCはある?
『It came from space and ate our brains』にはDLCの情報はありません。ゲームの概要を見る限り、追加コンテンツを提供する予定はないようです。ただし、ゲームの更新により、新しい武器やステージ、ゲームモードなどが追加される可能性はあります。今後の情報に注目していく必要がありますね。
It came from space and ate our brainsは無料で遊べる?
ゲームの情報を見る限り、『It came from space and ate our brains』は有料タイトルのようです。無料でプレイできるというわけではありませんが、Steam上での価格は比較的手頃な設定になっているようです。
マルチプレイはある?
『It came from space and ate our brains』は、最大4人の同時プレイに対応しています。ローカル協力プレイに加えて、Steam の「リモートプレイ テザリング」機能を使えば、オンラインでの協力プレイも楽しめるようです。ゲームを通じて仲間と力を合わせて敵を撃ち倒すのは、きっと楽しい体験になるはずです。
対応言語は?
『It came from space and ate our brains』は、英語に加えて複数の言語に対応しているようですが、日本語には未対応のようです。ただし、ユーザーレビューを見る限り、英語以外の言語でもプレイできるみたいですね。日本語での導入は今後に期待したいところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 or newer
- Processor: Intel Core i3-2100 or AMD FX-4100
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 550 Ti or AMD Radeon HD 6870
- DirectX: Version 11
- Storage: 2 GB available space
ある程度新しめのPCであれば、おおむね問題なく動作するようです。シューティングゲームということで、GPUの性能がやや重要になりそうですね。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『It came from space and ate our brains』は、Minecraftとドゥームが融合したような、ユニークで中毒性の高いシューティングアクションゲームです。最大4人での協力プレイに対応しており、仲間と力を合わせて敵を撃ち倒す爽快感は格別です。クラシックバージョンへの切り替えも可能で、懐かしさも感じられるのが良いですね。シンプルながらも奥が深い操作感と、ぎっしり詰まった敵キャラクターとの戦闘は、ゲームに夢中になってしまうこと間違いなしです。宇宙からの侵略に立ち向かい、私たちの脳を守り抜いてください。(編集部)
It came from space and ate our brainsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『It came from space and ate our brains』は、ユーザーからおおむね良い評価を得ているシューティングアクションゲームです。最大4人のローカル協力プレイや、Steam リモートプレイ テザリング機能を使ったオンライン協力プレイにも対応しており、仲間と力を合わせて戦う楽しさが魅力的です。一方で、DLCの情報はなく、日本語対応も行われていないのが残念な点です。ただし、ゲームのアップデートにより、新たなコンテンツが追加される可能性はあります。グラフィックスについては少し古めかしい印象を受けるユーザーもいますが、シンプルながら中毒性の高いゲームプレイは多くのプレイヤーを虜にしている様子です。
人気記事