歴史好きには見逸せないシミュレーションゲーム「Colonial Conquest」。このゲームでは、19世紀から20世紀初頭にかけての植民地争奪戦に身を置くことができます。主要国の一つとなり、世界の覇権を掴むべく戦略を練ることが目的です。
どんなゲーム?
「Colonial Conquest」は、ビクトリア朝期の軍事的拡張をテーマにしたコンクエストシミュレーションゲームです。プレイヤーは当時の6大強国の一つ(イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ、日本、ロシア)を選び、世界的な覇権を掴むべく戦っていきます。地域を制圧し、敵対国を打ち破るといった基本的なプレイスタイルに加え、諜報活動やクーデターといった巧妙な手段も駆使することができます。プレイヤー同士で争うシナリオのほか、AIと戦うシナリオも用意されているので、様々なスタイルで楽しめるでしょう。
Colonial Conquestの評価は?
ユーザーレビューを見ると、このゲームは非常に手軽に遊べる一方で、戦略性に欠けるという意見がありました。敵を蹴散らすのが早すぎるため、戦略的に考える必要がないと感じるプレイヤーが多いようです。一方で、同じ時代を舞台にしたパラドックス社の「Victoria」シリーズのほうが、より深い戦略性を持っているとの指摘もありました。ゲームの難易度が低めなので、気軽に楽しみたい人におすすめと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、「Colonial Conquest」にDLCの情報はありません。ベースゲームのみの提供となっています。今後、新しいシナリオやコンテンツが追加されることを期待したいところです。
Colonial Conquestは無料で遊べる?
無料ではなく、有料のゲームとなっています。ストアページでの価格は確認できませんでしたが、通常の有料タイトルと同程度の価格帯になるものと思われます。
マルチプレイはある?
「Colonial Conquest」にはマルチプレイ機能が搭載されています。最大4人までのホットシートプレイが可能で、プレイヤー同士で競い合うことができます。AIとの対戦モードもあるので、一人でも楽しめるでしょう。
対応言語は?
ゲームの対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には非対応のようです。日本語話者にとっては、言語面での不便さがあるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10 (64-bit)
- CPU: Intel Core i5 or equivalent
- RAM: 4 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 760 or equivalent
- Storage: 2 GB available space
やや高めのスペックが求められますが、多くのゲーマーが問題なく動作させられるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Colonial Conquest」は、気軽に楽しめるコンクエストゲームです。19世紀末から20世紀初頭の植民地争奪戦を背景に、世界的な覇権をかけた戦いを繰り広げることができます。戦略性に若干の欠けがある一方で、シンプルながらも奥深い駆け引きが楽しめるでしょう。マルチプレイにも対応しているので、友人と協力・対抗して遊ぶのもおすすめです。(編集部)
Colonial Conquestの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは戦略性の低さが指摘されていますが、気軽に楽しめるコンクエストゲームとして評価されています。DLCの情報はありませんが、今後の展開に期待が持てます。また、残念ながら日本語には対応していないようです。
人気記事