こちらの可愛らしいパズルゲーム「Way to Go!」は、ユーザーからも高い評価を得ているおすすめタイトルです。プレイヤーは、木からなくなった宝石を探すために3人のかわいいキャラクター「Rob」「Egg」「Liz」を導いていくミッションに挑戦します。
どんなゲーム?
「Way to Go!」は、限られたコマンドを使って、キャラクターを目的地まで誘導するパズルゲームです。キャラクターたちには様々な特殊能力があり、互いに協力しながら障害物を避けたり宝石を集めたりと、頭を使って賢明に行動させることが求められます。400問を超えるステージが用意されており、ゲームを進めるごとに新しいアイデアが登場するため、飽きずに楽しめるでしょう。
Way to Go!の評価は?
ユーザーレビューを見ると、「パズルが非常に面白く、難易度も適切」「キャラクターの動きやアイデアが面白い」「全体的にクオリティが高く、コストパフォーマンスがいい」など、高い評価が多数寄せられています。一方で、「難易度にばらつきがある」「キャラクターのデザインがやや浮いている」といった指摘もありますが、総合的に見れば優れたパズルゲームだと言えるでしょう。
DLCはある?
「Way to Go!」にはDLCの情報はなく、ベースゲームに収録されている400問以上のステージだけで十分な内容になっているようです。追加コンテンツはないものの、広大なステージ数と新鮮な要素が随所に登場するため、飽きずに長時間楽しめると考えられます。
Way to Go!は無料で遊べる?
ゲームの公式ページを確認したところ、「Way to Go!」は有料タイトルであり、無料でプレイできるオプションはないようです。
マルチプレイはある?
「Way to Go!」には、マルチプレイモードは搭載されていないようです。1人でじっくりとパズルを楽しむゲームになっているため、協力プレイなどの機能はないものの、ひとりでも充分に楽しめると考えられます。
対応言語は?
「Way to Go!」は英語に対応しているほか、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語(簡体字)、日本語にも対応しているようです。日本語版が用意されているため、日本語環境でも問題なく遊べます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以降
- プロセッサ:2 GHzデュアルコアCPU
- メモリ:2 GB RAM
- ストレージ:500 MB空き容量
- DirectX:バージョン9.0
比較的低スペックなPCでも動作するため、多くのユーザーが快適にプレイできると考えられます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
キャラクターやステージの可愛らしさが魅力的な「Way to Go!」は、慣れないうちは難しさにつまずくかもしれませんが、頭を柔軟に使ってゲームに挑む楽しさは素晴らしいです。数百問もある豊富なコンテンツにより、長期的な満足感も得られるでしょう。パズルゲームが好きな人には特におすすめです。(編集部)
Way to Go!の評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからおおむね高評価を得ている「Way to Go!」は、400問以上のステージを楽しめる大ボリューミーなパズルゲームです。キャラクターやステージの可愛らしさも特徴で、飽きずに長時間遊べるでしょう。DLCはありませんが、日本語にも対応しています。
人気記事