このビルドエンジンを使った古典的なFPSゲームは、残念ながらあまり期待できそうにありません。しかし、ゲームの雰囲気と可能性は感じられます。実際に遊んでみると、ある程度の楽しみは見つかるかもしれません。荒々しさと生々しさを感じられる、ベトナム戦争をテーマにした作品です。(編集部)
どんなゲーム?
『NAM』はビルドエンジンを使用したFPSゲームで、ベトナム戦争を舞台としています。プレイヤーは海兵隊のセержャント・アラン・”ザ・ベア”・ウェストモアランドとなり、ジャングルで繰り広げられる激しい戦闘を体験することができます。銃撃戦、奇襲、地雷、狙撃手、空爆、対人地雷など、ベトナムの戦場の様々な要素が再現されています。強烈な熱気と恐怖感を味わえる、没入感のある戦闘アクションが特徴です。
NAMの評価は?
実際に遊んだユーザーのレビューを見ると、このゲームに対して厳しい意見が多いようです。メカニクスが未完成で、武器の操作感がよくない、戦闘システムが戦術的ではないなど、多くの難点が指摘されています。また、プレイヤーを苛む仕掛けが多すぎて、フラストレーションを感じさせるゲームデザインだと批判されています。一方で、ビルドエンジンの特徴を生かした作品世界の造り込みや、ショットガンの操作感の良さなどの評価もあります。全体的には、プレイヤーに強い嫌悪感を抱かせてしまうマイナス要素が目立つようですが、一定の歓迎も得ているようです。
DLCはある?
『NAM』にはDLCの配信情報は確認できませんでした。製品版のみでの販売のようです。
NAMは無料で遊べる?
ユーザーレビューによると、このゲームはSteamで有料販売されているタイトルのようです。無料で遊べるかどうかは不明ですが、基本的には有料プラットフォームでのみ入手可能と考えられます。
マルチプレイはある?
この作品にはマルチプレイ機能が搭載されているようです。8人対戦のデスマッチや、6人制の奪還モード、5人編成のファイアチームモードなどが用意されています。オンラインでの対戦が楽しめるようです。
対応言語は?
ゲームのレビューから、このタイトルは英語のみの対応のようです。日本語を含む他の言語での展開は確認できませんでした。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 95/98/2000/XP
- CPU: Pentium 166 MHz以上
- メモリ: 32MB RAM以上
- ハードディスク: 300MB以上の空き容量
- グラフィック: DirectX互換のビデオカード
ビルドエンジンを使用したタイトルのため、古いPCでも問題なく動作するはずです。しかし、ゲームの品質を考えると、より高性能な環境での プレイが望ましいと思われます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『NAM』は、旧世代のFPSゲームならではの荒々しい雰囲気と生々しさが魅力的です。ベトナム戦争という重厚なテーマに加え、ビルドエンジンならではの世界観が印象的です。一部のユーザーからは批判的な意見もありますが、古典的なゲームの醍醐味を堪能できるでしょう。ゲームシステムの粗さを乗り越えられれば、ユニークな体験が得られるかもしれません。(編集部)
NAMの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームは、ビルドエンジンを使用したFPSで、ベトナム戦争を舞台にしています。一部のユーザーからは厳しい評価を受けていますが、オンラインマルチプレイや世界観の作り込みなどの評価も見られます。DLCの配信情報はなく、日本語には対応していない模様です。動作環境は古いPCでも問題なく遊べそうですが、より高性能な環境での プレイが望ましいとのことです。
人気記事