この度は「Mighty No. 9」をご購入いただきありがとうございます。本作は、数多くのヒット作を生み出してきた経験豊富な日本人開発陣が手がけた、2Dアクションゲームです。メガマン愛好家にはたまらない懐かしの雰囲気と、最新のグラフィックスやゲームシステムが融合した、まさに”ミーティ”なタイトルになっています。
どんなゲーム?
プレイヤーは、ロボット「ベック」を操作して、8体のマイティNo.の仲間たちと対決していきます。各ステージでは、様々な障害物や敵を乗り越えながら、攻撃と回避のスキルを駆使して進んでいきます。倒したマイティNo.の能力を吸収することで、自分のキャラクターが進化していくのが大きな醍醐味の1つです。また、ボスラッシュモードやオンラインバトルなど、クリア後も楽しめる要素も充実しています。ファンの要望も取り入れられた、まさに”クラシックを現代風に”生み出したタイトルと言えるでしょう。
プロモーション動画
Mighty No. 9の評価は?
ユーザーレビューを見ると、本作の評価は決して高くありません。「メガマンX7よりも悪い」「楽しくない」などの厳しい意見も散見されます。一方で、「2ドルで買えたので満足」といった前向きな声もあり、正直なところ評価はさまざまですね。ゲーム性はクラシック2Dアクションの枠内に収まっていますが、期待されただけに、それが必ずしも良い方向には働いていないようです。
DLCはある?
Mighty No. 9にはいくつかのDLCが用意されています。メインゲームのステージを追加するDLC「Battle Mountain」や、ボーナスステージを収録した「Cryamore」といったコンテンツが配信されています。他にも、オリジナルサウンドトラックの販売なども行われています。ゲームに飽きた後も、様々なDLCでさらなる遊び応えを得られるのは魅力的です。
Mighty No. 9は無料で遊べる?
ゲームの情報を見る限り、Mighty No. 9は基本的に有料タイトルです。特に無料プレイの情報は見当たりませんでした。ただし、Steam上ではタイムセールなどで大幅に値引きされることもあるので、機会があればお試しください。
マルチプレイはある?
Mighty No. 9にはオンラインマルチプレイ機能が用意されています。2人で協力プレイができるチャレンジモードや、競争形式のレースバトルなど、ソロプレイだけでなくマルチでの遊び方も楽しめます。単独でのクリアはもちろんですが、友人と協力して攻略するのも醍醐味の1つですね。
対応言語は?
Mighty No. 9はさまざまな言語に対応しているようですが、日本語には非対応のようです。海外製タイトルということもあり、日本語版の発売は未定です。そのため、英語でのプレイを前提とする必要があります。英語に自信がない人は、他のゲームを探すのも良いかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 or later
- Processor: Intel Core i3-3220 / AMD FX-4100
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: Nvidia GeForce GTX 460 / AMD Radeon HD 6850
- DirectX: Version 10
- Storage: 10 GB available space
上記のスペックでも、最低限のプレイが可能ですが、よりスムーズな動作を望むなら、より高性能なPCをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Mighty No. 9は、クラシック2Dアクションゲームの良い要素を詰め込んだ作品です。ベテランクリエイターが手がけた本作は、メガマンシリーズファンなら一度は遊んでみる価値がありますね。操作感は良く、ステージデザインもさすがといった具合です。オンラインでの対戦や協力プレイも楽しめる、まさに”Mighty”な1本と言えるでしょう。(編集部)
Mighty No. 9の評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、ゲームシステムやプレイ感は概して良好だが、難易度設計やレベルデザインなどが課題だと指摘されています。DLCも充実しているので、ゲームに飽きた後もさらなる遊び応えが得られます。ただし、日本語対応は未実施のようなので、英語に不安がある方は注意が必要です。
人気記事