オーバー・ザ・トップなタワーディフェンスゲーム「OTTTD」をプレイしてみましたが、とてもおもしろい作品でした。
星を回る私立軍事企業「HEROCORP™」の指揮官となり、様々な異次元から押し寄せる奇怪な敵を迎え撃つタワーディフェンスゲームです。
RPG要素が盛り込まれており、キャラクターの育成やカスタマイズが楽しめるのが魅力的ですね。
どんなゲーム?
OTTTDは、タワーディフェンスとリアルタイムストラテジーの要素を組み合わせたゲームです。宇宙規模の企業「HEROCORP™」の指揮官となり、さまざまな異次元から現れる敵の侵攻を阻止する任務を遂行します。
ゲームプレイはタワーの設置と強化、キャラクターの育成などが中心となり、ユニークなエネミーデザインや豊富な武器・装備品を駆使して戦いを進めていきます。
RPG要素も強く、キャラクタークラスの選択や武器・防具の装備など、自分好みの戦略を立てることができます。
OTTTDの評価は?
ユーザーのレビューを見ると、OTTTDは「平凡なゲームだが、悪いとは言えない」と評価されていました。
ゲームの出来は普通といった印象のようですが、RPG要素が面白く、変わり種の敵キャラクターが多数登場することが高評価につながっているようです。
中には「とにかく爽快感がある」といった感想もあり、タワーディフェンスの醍醐味を存分に味わえるゲームだと感じられているようです。
DLCはある?
OTTTDには、デラックスエディションやOTTエディションといったDLCパックが用意されています。
デラックスエディションには、強化されていく武器や防具、さらに多くのコインやメダルが含まれています。
OTTエディションではさらに、特別な防具セットや3Dプリンターデータ、アートブックなどの追加コンテンツが付属しています。
OTTTDは無料で遊べる?
OTTTDは有料のゲームで、無料で遊べるものではありません。ただし、定期的にセールが行われているので、お得に購入できるチャンスがあります。
マルチプレイはある?
OTTTDにはマルチプレイ機能はなく、シングルプレイのみの対応となっています。
敵の出現や難易度の調整などはランダムなので、プレイするたびに新鮮な体験が得られるようになっています。
対応言語は?
OTTTDは英語のみの対応で、日本語には対応していません。
しかし、ゲームの内容はシンプルなタワーディフェンスなので、英語でも問題なく楽しめると思います。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64-bit
- プロセッサー: Intel Core i3 または AMD Phenom II X4
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 4 GB 空き容量
- グラフィック: 1 GB VRAM以上のDirectX 11対応GPU
上記の最低スペックを満たしていれば、OTTTDは快適に動作するはずです。ただし、グラフィックスやCPUが高性能であれば、よりなめらかな描画と滑らかなゲームプレイが期待できます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
OTTTDは、変わり種の敵キャラクターが登場するタワーディフェンスゲームで、RPG要素も強く取り入れられています。
武器やキャラクターのカスタマイズが楽しく、ゲームプレイの爽快感も抜群です。
ユニークなビジュアルと、奇怪な敵の出現に引き込まれ、楽しくプレイできました。(編集部)
OTTTDの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは「平凡ながらも悪くはない」という評価で、RPG要素やキャラクターデザインが高評価を得ています。
DLCも複数パックが用意されており、強化アイテムや追加コンテンツが楽しめます。
ただし、日本語には対応していない点に注意が必要です。
人気記事