Bounders and Cadsは、4人まで楽しめる面白いボードゲームスタイルのゲームです。
プレイヤーはあるお金持ちの老婆アント・エドナの財産をめぐって争います。
企業を買収したり、相手をだましたりと、卑劣な手を使って最も金銭を稼ぎ出す者が勝ちとなります。
ただし、エドナの憤慨した夫、ブリゲーディア将軍もあなたの邪魔をしてきそうですね。
どんなゲーム?
Bounders and Cadsは、4人までのプレイヤーがボードゲームのように進行していくストラテジーゲームです。
目的は、エドナの財産を手に入れること。そのためにプレーヤーは、企業を買収したり、相手をだましたりと様々な手を使って他のプレーヤーを蹴落とします。
ボードの上を移動して企業を購入し、入口を設置することで地代を受け取れるようになります。
また、アクションカードを使って相手を妨害したり、自分を有利にすることもできます。
プレーヤーは自分の立場を有利に保ちながら、最終的にはエドナの財産を独り占めにすることが目標です。
思わぬ展開も待っているかもしれません。ブリゲーディア将軍があなたの邪魔をしてくるかもしれません。
Bounders and Cadsの評価は?
ユーザーレビューを見ると、このゲームに対する評価は賛否両論のようです。
「ルール設計が斬新で楽しい」「ボードゲームの要素が楽しい」などのポジティブな意見がありますが、
「単純すぎてつまらない」「戦略性がない」といったネガティブな意見も散見されます。
ただ、全体的に見れば「買って損はしない」「お手頃価格の良作」といった感想が多いようです。
ゲームの好みは人それぞれですが、ボードゲームが好きな人であれば楽しめるゲームかもしれません。
DLCはある?
Bounders and Cadsにはこれまでのところ、DLCの配信は行われていないようです。
ベースゲームのみの販売となっていますが、今後DLCが配信される可能性はあるかもしれません。
追加のキャラクターやステージ、新たなアクションカードなどが追加されれば、より遊び応えが高まるかもしれません。
Bounders and Cadsは無料で遊べる?
Bounders and Cadsは有料のゲームで、無料で遊べるオプションはありません。
ストアページでは定価2ユーロ(約260円)での販売となっています。
お手頃な価格設定なので、ボードゲームが好きな人には手が出しやすいゲームかもしれません。
マルチプレイはある?
Bounders and Cadsはマルチプレイに対応しており、最大4人までの対戦が可能です。
対戦相手をAIで埋めることもできるので、一人でも遊べますし、友人と一緒に遊ぶことも可能です。
プレイヤー同士の駆け引きや仲間割れなど、マルチプレイならではの臨場感が味わえそうです。
対応言語は?
Bounders and Cadsは英語のみの対応となっています。
日本語をはじめとする他の言語への対応はされていないようです。
日本語版の配信などは現時点では未定のようですが、今後対応される可能性もあるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2 GHz
- メモリ: 2 GB RAM
- ストレージ: 1 GB 以上の空き容量
- グラフィック: DirectX 9 以降に対応したビデオカード
特に高スペックなPCは必要ないようですが、最低限の動作環境は必要です。
低スペックのPCでも問題なく遊べるはずですが、グラフィックの描画などに不具合が起きる可能性もあります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Bounders and Cadsは、Monopolyのようなボードゲームをデジタル化したような面白いゲームです。
企業を買収したり、アクションカードを使って相手を妨害したりと、楽しい駆け引きが随所に見られます。
ボードゲームはみんなで集まって遊ぶのが一番ですが、一人でも気軽に遊べるのがこのゲームの魅力ですね。
手軽に遊べて、リプレイ性も高いので、ボードゲームファンにはおすすめの一本です。(編集部)
Bounders and Cadsの評価・DLC・日本語化をまとめました
Bounders and Cadsは、ユーザーレビューでは賛否両論があるものの、総じて良作との評価。
ボードゲームの要素を活かした面白いゲームプレイが特徴です。
現時点ではDLCの配信はなく、日本語には対応していませんが、今後の展開に期待できそうです。
2人~4人でマルチプレイが楽しめ、手軽な価格設定なので、ボードゲームファンにおすすめのタイトルです。
人気記事