ゾンビやウイルスに夢中の人にぴったりの新作ゲーム、Infect and Destroyが登場しました。 ユーモアたっぷりの設定と画期的な視点で、ゾンビのパンデミックを引き起こすというユニークな体験が味わえるのが魅力です。
どんなゲーム?
Infect and Destroyは、人類を滅ぼすことを目的とした超知能のウイルスとなって戦うアクションゲームです。 ゾンビを生み出し、都市を破壊し、人間を次々に感染させていきます。 プレイヤーは自身のウイルスを進化させ、特殊な種類のゾンビを生み出したり、大規模な災害を引き起こすことで、人類を根絶やしにしていきます。 世界中を舞台に展開されるキャンペーンモードでは、人間による隔離や軍事攻撃などに立ち向かう必要があり、感染を拡大させながら人類の絶滅を目指します。 また、協力プレイやPvPモードも用意されており、他のプレイヤーと協力して人類を滅ぼしたり、対戦相手の人間を感染させ合うこともできます。
Infect and Destroyの評価は?
Infect and Destroyのレビューを見ると、ユーザーからは様々な意見が寄せられています。ゲームコンセプトの面白さは高く評価されており、ゾンビを操って人類を滅ぼすというユニークな体験ができると好評です。しかし、現時点ではゲームシステムが未完成で、バランス調整や不具合などの課題が残されているようです。マップ設計やカメラ操作、パフォーマンスなどにも改善の余地があると指摘されています。早期アクセス中の作品ということで、今後の更新に期待がかかっています。
DLCはある?
Infect and DestroyにはまだDLCの情報はありません。現時点では基本のゲームモードのみが用意されており、今後のアップデートでさらなる追加コンテンツが登場する可能性があります。ゲームの完成度が高まっていけば、新しいマップやモード、ゾンビの種類などのDLCが展開されることが期待されます。
Infect and Destroyは無料で遊べる?
Infect and Destroyは有料のゲームで、Steamにて早期アクセス価格で販売されています。無料でプレイできるバージョンはありません。
マルチプレイはある?
Infect and Destroyにはマルチプレイモードが用意されています。協力プレイではプレイヤー同士が助け合ってゾンビの感染を広げることができ、対戦モードでは人間プレイヤーとゾンビプレイヤーが戦い合うことも可能です。ゲームの発展とともに、マルチプレイの内容も充実していくことが期待されます。
対応言語は?
Infect and Destroyは現時点で英語のみに対応しています。日本語を含む他の言語への対応は未定ですが、今後の更新で対応言語が追加される可能性があります。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以降
- プロセッサ:Intel Core 2 Duo以上
- メモリ:4GB RAM
- ストレージ:2GB以上の空き容量
- グラフィック:GeForce GTX 460以上
これらの最低動作環境を満たせば、Infect and Destroyをプレイすることができます。ただし、ゲームの快適な動作のためには、より高スペックなPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Infect and Destroyは、ゾンビに扮してパンデミックを引き起こすという斬新なコンセプトが魅力的なゲームです。ウイルスを進化させ、特殊な能力を持つゾンビを生み出しながら、世界中の都市を感染させていく爽快感は抜群です。まだ完成度が高くないところはありますが、今後の更新に期待が持てる作品だと感じました。(編集部)
Infect and Destroyの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ゾンビゲームファンにぴったりのユニークな作品、Infect and Destroyは現在早期アクセス中。ゲームコンセプトは高く評価されているものの、システムの完成度やバランス調整などの課題も指摘されています。今後の更新に期待が持てる一方で、DLCや日本語対応など、まだ不透明な部分も多い状況です。
人気記事