TesserActは、物理ゲームの要素が楽しめるアクション・パズルゲームです。プレイヤーは主人公のサムとして、科学実験施設の廃墟を探索しながら、空間を操るツール「キャタリスト」を使って難関なパズルを解いていきます。物理演算を活用した斬新なゲームプレイが特徴で、水面を歩いたり落下する水に登ったり、時間を止めて移動するなど、プレイヤーの創造性を刺激する内容となっています。
どんなゲーム?
TesserActは、サイエンスフィクション要素を取り入れた物理ベースのアクション・パズルゲームです。主人公のサムは、ある日突然宇宙科学実験施設「ヘイウッド・ボーマン研究所」に転送されてしまいます。そこで、時空間を操る不思議なツール「キャタリスト」を発見したサムは、この能力を使って施設内を探索し、深刻な事態を引き起こしている実験装置を止めなければなりません。物理演算を活かしたユニークな操作性と、科学的な背景設定が融合したゲームデザインが特徴で、プレイヤーの創造性と問題解決力を存分に発揮できる作品となっています。
プロモーション動画
TesserActの評価は?
TesserActのレビューを見ると、ゲームの概念やアイデアは評価が高いものの、難度やコントロールの問題、グラフィックの粗さなど、様々な課題もあることがわかります。一部のユーザーからは「最初のドラフト」といった指摘もあり、まだ完成度が十分ではないようです。しかし一方で、「楽しい」「面白い」といった前向きな意見も見られ、物理演算を活かしたユニークなゲームプレイは高く評価されています。ゲームのポテンシャルは感じられるものの、洗練されていないところもあるというのが全体的な印象といえるでしょう。
DLCはある?
TesserActにはDLCの情報は見当たりませんでした。ベースゲームに収録されているコンテンツが主な楽しみ要素となっているようです。今後、追加コンテンツが配信される可能性はありますが、現時点では未発表のようです。
TesserActは無料で遊べる?
Steam上での販売価格は15ユーロとなっているため、無料で遊べるゲームではないことがわかります。有料作品として提供されているタイトルです。
マルチプレイはある?
TesserActはシングルプレイのみのゲームで、マルチプレイモードは存在しないようです。ゲームの性質上、協力プレイなどのマルチプレイ要素があると面白かったかもしれませんが、現時点では1人用のゲームプレイに特化したデザインとなっています。
対応言語は?
TesserActの対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめとする他の言語には対応していないため、日本語環境でプレイするには難しい面があるかもしれません。海外ユーザー向けの作品といえるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: デュアルコア2.0GHz以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 4GB以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 550 Ti / AMD Radeon HD 6870以上
動作環境の最低スペックは比較的低めに設定されているため、ある程度低スペックのPCでも問題なく遊べそうです。ただし、一部のユーザーからは解像度の設定や表示の不具合などの指摘もあるため、動作面での課題も残されているかもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
TesserActは、独創的な物理演算ベースのゲームプレイが魅力的な作品です。ユニークなツール「キャタリスト」を駆使して、難しいパズルに立ち向かっていく爽快感は格別。時空間を操る驚きの能力にワクワクしながら、洗練されたグラフィックや演出を楽しめます。難易度が高めなのも好みが分かれるところですが、創造性を刺激される楽しさは確かに存在します。(編集部)
TesserActの評価・DLC・日本語対応をまとめました
TesserActは、物理演算ベースの独創的なゲームデザインが評価されつつも、操作性やグラフィックの荒さなどの課題もある作品です。DLCの情報はなく、日本語にも未対応のため、日本ユーザーにとっては遊びづらい面もあるかもしれません。ただし、創造性を掻き立てられる楽しさは十分に感じられる面白いゲームといえるでしょう。
人気記事