Battlezone 98 Reduxは、1990年代後半に発売された大ヒットRTSゲーム『Battlezone』のリメイク版です。独特の世界観と、FPSとRTSが見事に融合したゲームプレイが魅力的で、ファンから熱い支持を受けています。
どんなゲーム?
Battlezone 98 Reduxは、1960年代を舞台とした異色のリアルタイムストラテジーゲームです。アメリカとソ連が、月や火星、金星などの惑星で繰り広げる激しい戦闘が描かれています。プレイヤーは戦車やAPC、ストライククルーザーなどの強力な兵器を駆使し、敵を撃破しながら戦略的な基地建設を行います。FPS視点での戦闘と、RTS視点での基地管理が見事に融合した独特のゲームシステムが特徴です。惑星ごとに異なる環境と敵の配置、ミッションが用意されており、プレイヤーの戦術力が問われます。
プロモーション動画
Battlezone 98 Reduxの評価は?
Battlezone 98 Reduxは、ファンから高い評価を受けています。懐かしのゲームがリメイクされ、グラフィックの向上やマルチプレイ対応など新機能が追加されたことで、多くのプレイヤーが満足しているようです。「FPSとRTSの融合が素晴らしい」「グラフィックがリフレッシュされていて見応えがある」「ストーリーが面白い」といった声が寄せられています。一方で「操作性がやや古めかしい」といった指摘もありますが、おおむね好評です。
DLCはある?
Battlezone 98 ReduxにはオフィシャルDLCは発売されていませんが、Steamワークショップを通して、個人製作者によるさまざまなMODを入手できます。新しいマルチプレイマップ、車両、HUDなど、ユーザーによるカスタマイズ要素が非常に豊富です。オフィシャルDLCはないものの、Steamコミュニティの支えによって、プレイ体験をさらに広げることができます。
Battlezone 98 Reduxは無料で遊べる?
Battlezone 98 Reduxは有料タイトルで、Steamストアで購入する必要があります。無料でプレイできるバージョンはありません。
マルチプレイはある?
Battlezone 98 Reduxには2〜8人までのオンラインマルチプレイモードが搭載されています。「デスマッチ」モードではプレイヤー同士が激しい戦闘を繰り広げ、「ストラテジー」モードでは知略勝負を楽しめます。Steamワークショップを通して、コミュニティが制作したカスタムマップもプレイできるため、マルチプレイの楽しみ方は無限大と言えるでしょう。
対応言語は?
Battlezone 98 Reduxは英語のみの対応で、日本語をはじめとした他の言語への対応はありません。ゲームのストーリーやチュートリアルなどの表示は全て英語となるため、英語に不慣れな方には少し難しいかもしれません。しかし、ゲームプレイそのものは比較的シンプルなので、ゲームマニュアルなどを参考にすれば問題なく楽しめるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 / 8 / 10 (64-bit only)
- CPU: Intel Core 2 Duo 2.4GHz or equivalent
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 470 or equivalent
- RAM: 4 GB RAM
- HDD: 5 GB available space
上記の最低動作環境を満たせば、Battlezone 98 Reduxを快適に楽しめるはずです。最新のGPUやCPUを搭載したPCであれば、より高画質でスムーズなプレイが期待できます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Battlezone 98 Reduxは、私たちにとって懐かしい思い出のゲームがリメイクされた作品です。FPSとRTSが絶妙に融合したユニークなゲームシステムは健在で、惑星を舞台にした壮大な戦闘シーンに引き込まれます。グラフィックの進化により、より迫力のある体験が可能になっています。操作性に懐古的な面もありますが、膨大なMOD対応で遊びごたえは十分。ファン垂涎の一作と言えるでしょう。(編集部)
Battlezone 98 Reduxの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Battlezone 98 Reduxは1990年代を代表するFPS/RTSのリメイク作品で、ファンから高い評価を得ています。グラフィックの向上やマルチプレイ対応など新機能が追加されており、懐かしさと新鮮さが共存しています。DLCはオフィシャルのものはありませんが、Steamワークショップで無限の拡張が可能です。ただし日本語には対応していないため、英語が苦手な方には少し難しいかもしれません。
人気記事