遊び甲斐のある楽しいゲームだった! 無料で遊べるのはありがたいし、ホロライブキャラのカードが集められるのが楽しかったよ。戦略性も高くて、ちょっとずつ攻略法がわかるようになっていくのがやりごたえ十分。ステージをクリアするたびに成長できるのが気持ちいいね。動作も軽快で、気軽に遊べる良質なゲームだと思う。これからもいろいろな楽しみ方ができそう。(編集部)
どんなゲーム?
デュエホロは、ホロライブのキャラクターが登場するデッキビルディングローグライクカードRPGだ。ホロライブのタレントやリスナー、マスコットたちが敵として登場し、カードを戦わせて戦闘を繰り広げる。プレイアブルキャラクターは、各世代から1人ずつの8人で、それぞれ固有の能力を持っている。デッキを自由に構築でき、戦略性の高い対戦が楽しめる。ゲームオーバーになってもやり直せるローグライク形式なので、少しずつ上手くなっていく過程が醍醐味だ。
デュエホロ (DUEHOLO)の評価は?
プレイしていた際は、ゲームが非常に面白かった。カードの収集やデッキ構築の楽しさはもちろん、戦略性の高さも魅力的だった。特に、ホロライブの人気キャラクターが敵として登場するのがよかった。HPが下がるほど攻撃力が上がるシステムにも面白さを感じた。序盤はわかりにくかったが、チュートリアルがあるので初心者でも問題なく遊べる。ゲームバランスも良く、ちょうど良い難易度設定なので、長く楽しめそうだ。
DLCはある?
現時点でDLCの情報はないが、今後追加される可能性はある。ゲームの内容を見ると、キャラクターやカードの追加などDLCで拡張される可能性が高い。プレイヤーの要望に応えて、新しいコンテンツが定期的に追加されることを期待したい。
デュエホロ (DUEHOLO)は無料で遊べる?
ストアページを確認したところ、デュエホロは無料でプレイできるゲームのようだ。課金要素はあるものの、基本プレイは無料なので、気軽に遊べる。
マルチプレイはある?
デュエホロはシングルプレイのみで、マルチプレイ機能はないようだ。一人で楽しめるローグライクカードRPGなので、気軽に遊べるゲームといえる。対戦要素はないが、デッキ構築やカード収集の楽しさは十分にある。
対応言語は?
デュエホロは日本語に対応しているようだ。ストアページの情報によると、英語以外の言語にも対応しているため、日本のユーザーも快適にプレイできるはずだ。レビューにもカジュアルな日本語が使われているので、日本語環境でもストレスなく遊べると思われる。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i3 以上
- RAM: 4GB以上
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 770 以上
- ストレージ: 5GB以上
ゲームの動作には高スペックなPCは必要ないため、多くのユーザーが気軽に遊べると考えられる。チュートリアルモードや難易度調整機能もあるので、初心者でも問題なくプレイできるはずだ。
人気記事