船舶やボートが大好きな方にぜひオススメしたいのが、『European Ship Simulator』です。実在する数々の著名な港湾を舞台に、8種類の異なる特徴を持つ船舶を操縦できるシミュレーションゲームです。雨や雪などの天候変化など、リアルな船舶運航を体験できるのが大きな魅力です。
どんなゲーム?
『European Ship Simulator』では、ドーバー、ロストック、ジブラルタル湾などの有名な欧州の港湾を舞台に、8種類の異なる船舶を操縦することができます。大型の船舶は荒波を切り裂くような迫力ある走行感ですが、小型の船舶はリアルな波の動きに合わせて摺動するなど、船の種類によって操縦感覚が大きく異なります。細かい操舵操作を要求される一方で、波浪や天候の変化など、リアルな海洋環境を体験できるのが特徴です。船の操縦に加えて、ミッションエディターを使えば、波の高さの調整やAI操縦船の配置など、自由にゲームの要素を作り変えることも可能です。
European Ship Simulatorの評価は?
実際のユーザーレビューでは、「かなり面白いゲームです。セールの時に購入するのがオススメです」と、おおむね好評の声が挙がっています。リアルな船舶操縦感と、天候の変化などによる挑戦的な航行体験が魅力と評されています。一方で、自分が実際に船舶を操縦したことがない人にとっては、操作感が少し難しく感じられるかもしれません。ただし、慣れれば十分に楽しめるでしょう。
DLCはある?
『European Ship Simulator』はリリース当初から開発チームによる継続的なサポートが行われており、新しいアップデートやDLCの配信も予定されているとのことです。今後、新しい船舶や港湾、ミッションなどが追加されていく可能性があるので、ゲームを長期的に楽しめるでしょう。
European Ship Simulatorは無料で遊べる?
無料ではなく、Steamにて有料配信されています。ただし、定期的にセールも行われるので、セール時に購入するのがお得かもしれません。
マルチプレイはある?
『European Ship Simulator』にはマルチプレイ機能は搭載されていません。ただし、ミッションエディターを使えば、AIが操縦する船を自由に配置できるため、1人でも楽しめる要素が豊富です。
対応言語は?
ゲームの説明によると、英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語環境での遊戯には不便かもしれません。ただし、操作自体は比較的シンプルなので、英語が得意でない方でも十分に楽しめると思われます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 / 8 / 10
- Processor: Intel Core i3 2.4 GHz
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GTX 580 / AMD HD 7970
- DirectX: Version 11
- Storage: 4 GB available space
比較的低スペックなPCでも動作するため、手頃な価格で気軽に楽しめるゲームといえます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『European Ship Simulator』は、リアルな船舶操縦体験が楽しめる本格的なシミュレーションゲームです。さまざまな船舶を自由に操縦でき、天候の変化に合わせて挑戦的な航行を体験できるのは大きな魅力。操縦の難易度は高めですが、慣れれば非常に満足度の高いゲームプレイが楽しめるでしょう。また、ミッションエディターの機能も充実しているため、長期的な遊び応えも十分にあります。気分転換に、気軽に海を感じられるゲームを探している方にオススメです。(編集部)
European Ship Simulatorの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『European Ship Simulator』は、実在の著名な港湾を舞台にリアルな船舶運航を体験できるシミュレーションゲームです。ユーザーレビューでは高評価を得ており、継続的な新コンテンツ配信も予定されているため、長期的な楽しみも期待できます。一方で、英語のみの対応となっているため、日本語環境での遊戯には不便な点があるかもしれません。ただし、低スペックのPCでも快適に遊べる点は魅力の1つでしょう。
人気記事