Split/Secondはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

「Split/Second」は、超大迫力のアーケードレースゲームです。プレイヤーはリアルな都市を舞台に繰り広げられるテレビ番組の参加者となり、優勝を目指して熾烈な戦いを繰り広げます。レースの勝敗を左右するのは、単なる他車への衝突だけではありません。コース上に散りばめられた爆破トリガーを巧みにタイミングよく操って、建物や構造物を粉砕し、新たなコースを生み出すことができるのが大きな特徴です。

どんなゲーム?

「Split/Second」は、2010年にBlack Rock Studioが開発したアクションレースゲームです。プレイヤーはテレビ番組の参加者となり、リアルな都市を舞台に繰り広げられる過激なレースに参加します。他車に衝突するだけではなく、コース上に設置された様々な爆破トリガーを巧みに操って、コースそのものを変化させることができます。巨大な建物や構造物を爆破することで新しいコースルートが生まれたり、対戦相手を危険にさらすこともできます。プレイヤーの駆け引きと操作技術が問われるダイナミックなレースゲームとなっています。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Split/Secondの評価は?

ユーザーからは高い評価を得ている「Split/Second」ですが、グラフィックの老朽化やコントロール設定の不便さなども指摘されています。「ビッグバジェットのピュアなアーケードレースゲームの最後の残照」と評され、「Burnoutシリーズと並ぶジャンルの代表作」と評されています。一方で、「マイケル・ベイ風のレースゲーム」という表現もあり、派手さと破壊力が特徴的なタイトルであると言えるでしょう。

DLCはある?

「Split/Second」にはDLCコンテンツの配信はありませんでした。本編のみでプレイヤーを楽しませるゲームデザインとなっています。

Split/Secondは無料で遊べる?

ゲームのレビューや概要から判断すると、「Split/Second」は有料タイトルで、無料で遊べるようにはなっていないようです。Steamストアでも通常価格で販売されています。

マルチプレイはある?

「Split/Second」にはローカル2人プレイの対応がありますが、オンラインマルチプレイには対応していないようです。プレイヤー同士の白熱したライバル関係を楽しめる一方で、オンラインでの大規模対戦には対応していないのが特徴といえるでしょう。

対応言語は?

「Split/Second」は英語表記のみで、日本語には対応していないようです。海外向けのタイトルということがうかがえます。日本語話者にとってはプレイに一定の障壁があるかもしれません。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7/8/10
  • CPU: Intel Core 2 Duo E6600 or Athlon X2 5400+
  • RAM: 2GB
  • GPU: 512MB DirectX 10 or later compatible video card
  • HDD: 8GB available space

おおむね10年以上前のPCでも動作するようですが、グラフィックスカードの性能が重要なタイトルだと考えられます。低スペックだとプレイ体験が大きく低下する可能性があります。

PC GAME NAVI編集部レビュー

「Split/Second」は、派手なアクションとシビアな操作性が魅力的なアーケードレースゲームです。テレビ番組の参加者になったような臨場感あふれるレースを堪能できます。巨大な建造物を次々と破壊しながら、新しいコースを切り開いていくダイナミックさは圧巻です。グラフィックスは少々古めかしいものの、スリリングなゲームプレイが楽しめる一作だと思います。(編集部)

Split/Secondの評価・DLC・日本語対応をまとめました

このゲームは、ビッグバジェットのアーケードレースゲームとして高い評価を受けています。ユーザーからは「Burnoutシリーズと並ぶジャンルの代表作」との声も上がっています。一方で、グラフィックの老朽化やコントロール設定の不便さも指摘されています。DLCコンテンツの配信はなく、本編のみでの楽しみ方となっています。日本語には対応しておらず、英語表記のみとなっています。