Journey to Foundation は、アイザック・アシモフの「ファウンデーション」シリーズの世界を舞台にした、スリリングなVRアドベンチャーゲームです。
あなたはジャーナリストのWardとなり、帝国の秘密警察の任務を遂行するために様々な選択を迫られます。
ゲームの舞台となる広大な銀河系を探索し、出会う人々と関わりながら、物語の行方を決めていきます。
どんなゲーム?
Journey to Foundationは、アイザック・アシモフの傑作SF小説「ファウンデーション」シリーズを原作としたVRアドベンチャーゲームです。
銀河帝国の崩壊と新しい文明の誕生を描いた壮大な物語を、自分の選択で左右できるインタラクティブな体験として楽しめます。
登場人物との対話を通じて物語が展開し、キャラクターの心情に共感しながら、自分なりの判断で重要な決断を下していきます。
また、メンタリクスと呼ばれる超能力を駆使して敵を操ったり、ステルスアクションやパズルなども駆使して進んでいきます。
プレイ時間は6-8時間ほどと、VRアドベンチャーゲームとしては長めの体験が楽しめます。
Journey to Foundationの評価は?
Journey to Foundationのレビューを見ると、人物モデルやボイスオーバーの品質などは評価されていますが、戦闘やステルス、パズルなど、ゲームプレイ面ではやや物足りなさを感じているユーザーが多いようです。
特に、選択肢が重要ではあるものの、その影響が小さかったり、オリジナルの「ファウンデーション」小説とは整合性がとれていないといった指摘もあります。
一方で、後半のストーリーは評価が高く、全体としては物語性や没入感はあるものの、ゲームプレイ面での改善の余地があるのかもしれません。
DLCはある?
Journey to Foundationにはこれまでのところ、DLCの配信予定は発表されていません。
今後、追加のストーリーコンテンツやゲームプレイ要素の拡張などが行われる可能性はありますが、現時点では単体のゲームとしての提供となっています。
Journey to Foundationは無料で遊べる?
無料ではなく、Steamにて有料で販売されています。ただし時期によっては割引セールが行われる可能性があるので、お得に購入できるチャンスがあるかもしれません。
マルチプレイはある?
Journey to Foundationはシングルプレイのゲームで、マルチプレイ機能はありません。
1人で主人公の物語を体験することができます。
対応言語は?
Journey to Foundationは、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語に対応しています。
日本語対応については、現時点では情報がありません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- プロセッサ: Intel Core i5-4590 相当以上
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 相当以上
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 35 GB 以上の空き容量
リコメンド仕様のグラフィックボードやCPUを使うことで、より快適なプレイ体験が得られるようです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Journey to Foundationは、アシモフの「ファウンデーション」シリーズの世界観を見事に再現したVRアドベンチャーゲームです。
壮大な物語と緻密に描かれた登場人物たちに、容易にひきこまれてしまいます。
選択の自由度も高く、自分なりの判断で物語を進めていくのは、VR ならではの迫力を感じられる体験です。
ゲームプレイ面でいくつかの課題はあるものの、ファンタジーを体感できる素晴らしいタイトルだと思います。(編集部)
Journey to Foundationの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Journey to Foundationは、アシモフの「ファウンデーション」シリーズをVRで体験できる作品です。
ストーリーや登場人物の魅力は高く評価されていますが、ゲームプレイ面での改善の余地も指摘されています。
DLCの配信予定はなく、現時点では英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語に対応していますが、日本語版の発売情報はありません。
人気記事