戦いを熱く!激しく!そして楽しく!BRUTUS MAXIMUSは、まさに出陣の準備が整ったかのような、スリリングなゲーム体験を提供してくれます。
プレイヤーは、ローマ軍の古代の死者である「ブルータス・マキシムス」となり、遠くのゲルマニアからローマへと歩み進んでいきます。格闘技、弓、クロスボウなど、さまざまな武器を自由に選択できるのが魅力。短時間のクイックマッチで戦闘を楽しめる一方で、クラスや武器の組み合わせなど、プレイスタイルの自由度も高いのが特徴です。
どんなゲーム?
BRUTUS MAXIMUSは、ホラー要素を含む派手なアクションゲームです。ローマ軍のリーグナリウスとして、ゲルマニアからローマまでの長い旅を経験することができます。さまざまな武器やアップグレードを駆使して、敵の大群を相手に戦い抜いていきます。クイックマッチなので、20分ほどのプレイで気軽に遊べるのも魅力の一つです。ボスキャラクターの撃破や、クエストの達成により、さまざまな能力アップグレードを手に入れることができるのも見逸せません。
BRUTUS MAXIMUSの評価は?
BRUTUS MAXIMUSのユーザーレビューを見ると、評価はいまひとつのようです。「説明不足でよくわからない」といった意見が見られ、操作性や機能面での課題が指摘されています。一方で、ゲーム自体のベースとなるコンセプトは面白いとの声もあり、ポテンシャルは感じられるものの、現状では不完全な仕上がりだと言えるでしょう。ローマ軍士の雰囲気は良く出ているものの、ゲームシステムの洗練度が低いのが残念な印象です。
DLCはある?
BRUTUS MAXIMUSはまだ開発途中のアーリーアクセス版なので、現状ではDLCはありません。今後の追加アップデートで、新しいマップや武器、キャラクタークラスなどが追加されることが期待されています。ゲームの内容も徐々に充実していくと思われますが、リリース時期などの情報は不明なので、今後の動向に注目していく必要がありますね。
BRUTUS MAXIMUSは無料で遊べる?
現在BRUTUS MAXIMUSをプレイするには、Steamでの購入が必要です。無料で遊べるというわけではありません。ただし、ゲームの発展状況によっては、今後無料化される可能性もあるので、そこは注目していきたいところです。
マルチプレイはある?
BRUTUS MAXIMUSにはマルチプレイ機能はありません。ローカル1人プレイのみとなっています。ゲームの進化に伴い、将来的にはマルチプレイモードの追加も期待できるかもしれませんが、現時点ではそういった情報は出ていません。一人で黙々とローマ帝国への道のりを歩んでいく、というシングルプレイ体験を楽しむことになります。
対応言語は?
BRUTUS MAXIMUSは、現在英語のみの対応となっています。日本語をはじめとした他の言語への対応は未定のようです。今後のアップデートで徐々に言語対応が増えていくことを期待したいところです。ただし、ゲームの内容は比較的シンプルなので、英語が苦手でも十分に楽しめるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- Processor: Intel Core i5-4590 or AMD FX-8350
- Memory: 8 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 970 or AMD Radeon R9 290
- DirectX: Version 11
- Storage: 15 GB available space
ゲームはそれほど重い描画処理を必要としないため、比較的低スペックのPCでも問題なく動作するはずです。ただし、快適なプレイ体験を得るには、ある程度のスペックが必要になってくるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
BRUTUS MAXIMUSは、ローマ軍兵士ならではのスリリングな戦闘を体験できる、魅力的なゲームです。様々な武器やスキルを組み合わせて、次々と押し寄せてくる敵の群れを薙ぎ払っていく爽快感は格別。短時間のプレイでも十分に楽しめ、リプレイ性も高いのが魅力。まだ発展途上のゲームながら、着実に進化していくことが期待できそうです。(編集部)
BRUTUS MAXIMUSの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは課題も指摘されていますが、BRUTUS MAXIMUSの基本的なゲームコンセプトは面白いと評価されています。現時点ではDLCはなく、日本語にも対応していませんが、今後のアップデートで大きく改善されていくことが期待できるタイトルといえそうです。
人気記事