Civilization VI は、ターン制ストラテジーゲームのスタンダードとも言える『シド・マイヤーズ・シヴィライゼーション』の最新作です。プレイヤーは古代から現代まで、人類の歴史を通じて自らの文明を築き上げ、他の文明と競争しながら、様々な勝利条件を目指して戦っていきます。
どんなゲーム?
『Civilization VI』は、ターン制ストラテジーゲームの決定版とも呼べる作品です。プレイヤーは世界の歴史の中で、初期の部族から始めて、科学、文化、宗教、軍事力などを駆使しながら、自国の文明を発展させていきます。都市を建設し、区域を開発することで、独自の文明を育んでいきます。さまざまな勝利条件から、自分のプレイスタイルに合わせて目標を設定し、他の文明と競い合うのが醍醐味です。歴史への深い理解と、長期的な戦略性が求められる、まさに頭脳戦といえるゲームです。
プロモーション動画
Sid Meier’s Civilization® VIの評価は?
『Civilization VI』は、シリーズ最新作ながら、多くのプレイヤーから高い評価を得ています。グラフィックスの美しさや、細かい歴史的な演出、そして複雑かつ奥深いゲームシステムが高く評価されています。ただし、一部のユーザーからは、前作の『Civilization V』と比べて複雑になり過ぎた、といった指摘もあります。慣れが必要かもしれませんが、シリーズファンなら満足できる内容だと言えるでしょう。
DLCはある?
『Civilization VI』には、これまでに多数のDLCパックが発売されています。新しい文明やリーダー、シナリオなどが収録されており、ゲームの内容を大幅に拡張することができます。特に『ゲームランジャーズ・パック』は人気が高く、様々な文明を楽しめると評価されています。DLCを購入することで、より深くゲームに没入できるでしょう。
Sid Meier’s Civilization® VIは無料で遊べる?
ゲームそのものは有料タイトルで、無料でプレイすることはできません。ただし、時期によっては無料で遊べるキャンペーンも行われていることがあるので、お得なチャンスを逃さないように注意が必要です。
マルチプレイはある?
『Civilization VI』にはマルチプレイモードが用意されており、最大で6人までの対戦が可能です。オンラインでも、ローカルでも対戦できるので、友人と協力したり競い合ったりするのが楽しめます。一人プレイでも、コンピューター操作のAIキャラクターたちと戦うことができるので、好きなスタイルで遊べます。
対応言語は?
『Civilization VI』は日本語に完全対応しているので、日本語環境でもストレスなく遊べます。メニューやテキストはもちろん、音声も日本語化されているので、日本人プレイヤーにとって非常に快適なゲーム体験が得られます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64bit / macOS 10.12 Sierra
- プロセッサ: Intel Core i3 2.5GHz以上 / AMD Phenom II 2.6GHz以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 12GB以上の空き容量
- グラフィックス: 1GB VRAM以上のDirectX 11対応グラフィックスカード
おおよその目安ですが、快適に遊ぶには上位スペックのPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Civilization VI』は、シリーズの長い歴史の中でも最高傑作と言っても過言ではありません。緻密で奥深いゲームシステムと、美しいグラフィックス、そして何よりも没入感の高さが魅力的です。初心者でも楽しめるように丁寧に設計されているので、ターン制ストラテジーが好きな人はぜひ手に取ってみてください。やりこみ要素が豊富で、何度でも遊び込めるでしょう。(編集部)
Sid Meier’s Civilization® VIの評価・DLC・日本語対応をまとめました
シリーズ最新作の『Civilization VI』は、強力なDLCの追加やグラフィックの向上など、多くの改善が加えられてきました。日本語にも完全対応しており、幅広いプレイヤーに楽しまれているタイトルです。丁寧に設計された多様なゲームシステムと、奥深い戦略性が評価されており、シリーズファン必携の作品といえるでしょう。
人気記事