子供の頃からRC(ラジコン)カーのレースが大好きだった私ですが、最近そのジャンルの面白いゲームが見つからずにいました。しかし、ついに待望のクラシックレースゲーム「Re-Volt」がスチームで配信されたというニュースを聞いて、早速購入してプレイしてみました。その感想を書きます。
どんなゲーム?
「Re-Volt」は、実在するラジコンカーのサイズを再現したレースゲームです。ミニチュアの街や室内、遊園地などさまざまな場所をコースに、28台のラジコンカーが熱いバトルを繰り広げます。コースには大きな家具やおもちゃ、動く障害物など、現実離れした要素が盛りだくさんです。車の操作は直感的で、スリップやジャンプなど、ラジコンならではの挙動を忠実に再現しています。ただし、操作は難しくはなく、誰でも気軽に楽しめるのが特徴です。
プロモーション動画
Re-Voltの評価は?
ユーザーのレビューを見ると、「Re-Volt」は懐かしのクラシックレースゲームとして高い評価を得ています。物理演算や操作感、サウンド、ステージデザインなど、80年代末のゲームとは思えないクオリティの高さが評価されています。カーバランスに若干の問題はありますが、それ以外は文句のつけようがないほど完成度が高いと言えるでしょう。特に物理演算とコースデザインは傑作と呼ばれるほど素晴らしく、今でも他のRC(ラジコン)ゲームの基準となっているとのことです。また、ユーザー作成のさまざまなコンテンツも楽しめるのも魅力です。
DLCはある?
本作には公式のDLCはありませんが、プレイヤーコミュニティによって多数の非公式アップデートや追加コンテンツが開発されています。ファンの手により、グラフィックの改善や新しいコース、車種の追加など、様々な形で「Re-Volt」は進化し続けています。この活発なコミュニティ活動が、この古典的レースゲームの魅力を末永く伝えていくのだと思います。
Re-Voltは無料で遊べる?
ゲームプレイ動画を見る限り、「Re-Volt」はスチームで有料配信されているようです。ただし、ファン有志による非公式アップデートの「RVGL」を使えば、無料でプレイできる可能性があります。
マルチプレイはある?
「Re-Volt」にはオンラインマルチプレイ機能が用意されています。オフラインの対戦も可能で、最大4人までのローカル通信プレイにも対応しています。さらに、コミュニティが主催するさまざまな競争的なイベントも行われているようですので、熱心なファンと交流しながら楽しめるのがこのゲームの大きな魅力の1つといえるでしょう。
対応言語は?
ゲームの説明や主なユーザーレビューからは、英語版しか存在しないようですが、非公式の日本語化修正MODなども配布されているとの情報があります。スチーム版では公式の日本語対応はされていないものの、熱心なコミュニティの活動により、日本語でもプレイできる環境が整っているようです。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows XP以降
– プロセッサ: 1GHz以上のCPU
– メモリ: 256MB以上のRAM
– ストレージ: 1GB以上の空き容量
– DirectX: 9.0c以降
比較的低スペックなPCでも動作するため、幅広いユーザーが楽しめるゲームと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Re-Volt」は80年代のRC(ラジコン)カーゲームの金字塔と呼ばれるタイトルです。物理演算の精度の高さとコースデザインの面白さは、今日のレースゲームの基準にさえなっているほど完成度が高く、まさに”クラシック”と呼べる作品だと感じました。操作も直感的で、初心者でも簡単に楽しめるのが魅力です。低スペックPCでも快適に遊べるのも◎。懐かしいクラシックレースゲームを楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてください。(編集部)
Re-Voltの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは「物理演算」「コースデザイン」「サウンド」などが高評価されており、クラシックレースゲームの金字塔と称されています。公式DLCはありませんが、ファン有志による多数の非公式アップデートや追加コンテンツが楽しめます。日本語対応はされていませんが、コミュニティの活動により日本語化MODが公開されているため、日本語でプレイできる環境が整っています。
人気記事