地下鉄の闇に潜む息苦しくも希望溢れる物語。2033年、核戦争で地表が壊滅した後の地下鉄ネットワークは、最後の人類の生存圏となっています。主人公アルトョムの視点から、この歪んだ世界を描いたサバイバルホラーFPSゲーム『Metro 2033 Redux』は、シリーズの原点にして傑作です。
どんなゲーム?
舞台は2033年のモスクワ地下鉄。核戦争の爪痕が残る、絶望的な世界観の中で生き残る人々の姿が描かれます。主人公アルトョムは、地下鉄駅ステーションを舞台に、突発的に起こる出来事に巻き込まれ、シリーズを貫く重要なミッションへと駆り立てられます。銃器や防毒マスクといった装備を活用しながら、ひた走る生き残りの物語が展開します。物語の分岐が用意されており、プレイヤーの選択によって2つの異なる結末を迎えられるのが特徴です。
Metro 2033 Reduxの評価は?
本作は、原作小説を原案としたストーリー性の高いサバイバルホラーFPSで、圧倒的な世界観と緊迫感ある展開が特徴です。リマスター版とあって、グラフィックスが一新され、よりリアルで没入感のある地下鉄の空間を体験できるようになりました。操作性も向上しており、ステルスアクションやアクション場面がスムーズに行えます。一方で、一部のバグ表示などが残っているものの、概して高い評価を得ています。プレイヤーの選択によって物語が大きく変化するのも魅力の1つと言えるでしょう。
DLCはある?
本作にはDLCは付属しておらず、本編のみでの提供となっています。ただし、同作品の続編である『Metro: Last Light』や『Metro Exodus』などでは、追加ダウンロードコンテンツが展開されているので、本作をクリアした後はそれらの作品をチェックするのも良いかもしれません。
Metro 2033 Reduxは無料で遊べる?
Metro 2033 Reduxはスチームにて有料配信されているタイトルで、無料で遊べるわけではありません。ただし、過去にはEpic Gamesストアで無料配布されたこともあるので、そういった機会を待つのも一つの方法かもしれません。
マルチプレイはある?
Metro 2033 Reduxにはマルチプレイモードは用意されておらず、シングルプレイでの体験となります。作品の核心をなすのがストーリーモードで、1人でじっくりと世界観に浸れるのが特徴です。対人対戦や協力プレイなどのコンテンツはないため、没入感の高いサバイバルホラー体験を望むユーザーにはぴったりのタイトルと言えるでしょう。
対応言語は?
Metro 2033 Reduxは日本語に対応しています。メニューやサブタイトル、音声などが日本語化されているため、プレイする上で支障はないと思われます。設定から簡単に日本語に切り替えられるので、日本語ユーザーでも安心して楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 / 8 / 10 (64-bit)
- プロセッサー: 2.5 GHz Dual Core CPU
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 650 / AMD Radeon HD 7800
- ストレージ: 16GB 使用可能容量
最低限の動作環境は揃っているものの、よりスムーズなプレイを望むならば、より高性能なCPUやGPUを搭載したPCをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
暗く絶望的な雰囲気に包まれた地下鉄の世界を舞台に、サバイバルホラーの要素を効果的に取り入れたMetro 2033 Reduxは、シリーズの原点にして傑作と言えるでしょう。豊かな世界観やリアルな描写、緊迫感のある展開など、プレイヤーを惹きつける魅力が満載です。難易度の高さもありますが、じっくりと味わえば、きっと心に残る体験になるはずです。(編集部)
Metro 2033 Reduxの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Metro 2033 Reduxは、シリーズの原点となる作品で、没入感のある世界観と緊迫感溢れるサバイバルホラーの要素が特徴です。リマスター版ながらも、グラフィックスの向上やゲームプレイの改善など、現代に合わせて進化した内容となっています。DLCは付属しませんが、続編作品にはダウンロードコンテンツが用意されています。また、日本語にも対応しているので、日本のユーザーでも安心して楽しめるタイトルです。
人気記事