LEGO®ゲームのファンやホビットの物語が好きな人にぜひ遊んでほしい作品です。広大な中つ国を探索し、登場キャラクターの個性豊かな能力を駆使して様々な謎を解き明かしていきます。また、ストーリーに寄り添いながら、ユーモアあふれるシーンにも出会えるのも楽しみのひとつです。遊び応えも十分で、完全クリアまでには30~40時間はかかるでしょう。ストーリーを追体験しながら、遊び尽くすのはとても魅力的です。
どんなゲーム?
本作は、J.R.R.トールキンの代表作「ホビットの冒険」を原作としたアクションアドベンチャーゲームです。主人公のビルボ・バギンズが、賢者のガンダルフの導きの下、13人の小柄な金鉱夫とともに、邪悪な竜スマウグを退治すべく、孤独な山への旅に出る物語を、LEGOブロックで再現したものです。広大な中つ国を自由に探索しながら、仲間たちの個性的な能力を組み合わせて謎を解いていきます。キャラクターの可愛らしい見た目やシリーズおなじみのユーモアも健在で、中つ国の世界観を楽しく体験できます。
LEGO® The Hobbit™の評価は?
ユーザーからは概して好評を得ており、原作ファンにはぴったりのゲームだと評されています。広大な世界を自由に探索でき、登場キャラクターの愛らしさやユーモアのある台詞が楽しめるほか、やりごたえ十分なゲームプレイが魅力的だと好評です。一方で、ストーリーが2作目までしか描かれておらず、最終章である「五軍の戦い」が収録されていないことが残念だという声も寄せられています。完成度の高いゲームながら、原作に忠実でないというジレンマを抱えていると言えるでしょう。
DLCはある?
本作にはDLCコンテンツが数種類配信されています。主なものに、追加のキャラクターパック、追加シーンパックがあり、原作に登場するさまざまなキャラクターやロケーションを楽しめるようになっています。ゲームの本編をさらに深く体験できるため、購入を検討する価値はあるでしょう。
LEGO® The Hobbit™は無料で遊べる?
ユーザーレビューから判断すると、本作はスチームストアで有料販売されており、無料で遊べるといった情報はありません。有料ゲームとして提供されているため、遊ぶには購入が必要です。
マルチプレイはある?
本作にはローカルマルチプレイ機能が搭載されています。最大2人までプレイできるため、友人や家族と一緒に冒険を楽しめます。協力プレイを通じて、より奥深い謎解きに挑戦できるでしょう。一人で遊ぶのとは違った手応えが得られると評されています。
対応言語は?
本作は英語に加えて、日本語を含む複数の言語に対応しています。日本語字幕や音声を利用できるため、日本語でのプレイが可能です。原作ファンはもちろん、日本語環境で遊びたい人にもおすすめできる作品です。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7/8/10
– プロセッサ: Intel Core i3 or equivalent
– メモリ: 4 GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 660 or equivalent
– ストレージ: 15 GB 以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たしていれば、快適にゲームを楽しめるでしょう。グラフィックボードやCPUスペックが高ければ、よりスムーズな動作が期待できます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
LEGO®ゲームの王道タイトルと呼べる本作は、原作ファンはもちろん、LEGOシリーズのファンにも大変おすすめです。広大な中つ国を思う存分探索し、登場キャラクターの個性的な能力を活かしながら謎を解いていくのは非常に楽しい体験です。ユーモアあふれるシーンにも出会え、満足度の高いゲームプレイが魅力的です。ストーリーが2作目までしか描かれていないのが唯一の残念点ですが、それでも本作は中つ国の世界観を手軽に楽しめる素晴らしいタイトルだと言えるでしょう。(編集部)
LEGO® The Hobbit™の評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューによると、LEGO® The Hobbit™は概して高い評価を得ている作品です。広大な中つ国を自由に探索し、登場キャラクターの愛らしさやユーモアを楽しめるのが大きな魅力です。DLCも用意されており、より深く原作の世界観を体験できます。日本語にも対応しているため、日本のファンにもおすすめできるタイトルです。ただし、最終章である「五軍の戦い」が収録されていないのが残念な点とされています。
人気記事