脳にダメージを与える危険のある刺激的なグラフィックスを搭載した、まさに”ブレインダメージシミュレーター”と呼ぶにふさわしいアクションゲーム『GAUGE』。しかし、その独特のビジュアルと画期的なゲームシステムは、多くの熱狂的なファンを生み出している人気作品なのです。
どんなゲーム?
『GAUGE』は、エレクトロニックな音楽と衝撃的な視覚効果が特徴の実験的かつミニマリスティックなスポーツゲームです。シンプルな操作で敵を倒しながら、どこまで先に進めるかを競うシュールな内容になっています。ゲームモードは「通常モード」「ベビーモード」「ハードモード」「タイムアタックモード」「タッチモード」の5種類を楽しめ、23種類のスチームアチーブメントもあるなど、十分なボリュームが用意されています。
GAUGEの評価は?
ステイムレビューでは「脳損傷シミュレーター」と称されるほど、衝撃的なグラフィックスと音響が特徴のゲームです。しかし、これらの演出を楽しめる者にとっては、まさに「必プレイ作品」と評価されています。ゲームの難易度は高めですが、そこにやりごたえを感じられるユーザーも多く、高評価を得ています。また、ジャンルの垣根を超えた斬新さにも定評がある作品といえるでしょう。
DLCはある?
現時点でDLCの発売予定はなく、ベースゲームのみの提供となっています。しかし、今後のアップデートにより新モードやコンテンツの追加が期待できそうです。ゲームの面白さを十分に味わえるボリュームと内容が用意されているため、DLCの有無に関わらず十分に楽しめるタイトルだと言えます。
GAUGEは無料で遊べる?
ステイムにて有料で販売されているタイトルです。無料で遊べるモードやバージョンはありません。
マルチプレイはある?
残念ながら、本作にはマルチプレイ機能は搭載されていません。シングルプレイでの自己ベスト更新や、スチームアチーブメントの解除などが楽しみとなります。一人で黙々とプレイを重ねていくスタイルのゲームといえるでしょう。
対応言語は?
本作の対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめとする他の言語への対応は行われていませんので、英語でのプレイが必須となります。海外ユーザーから高い評価を得ている作品ですが、言語面での制限があるのが残念な点だと言えます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 以上
- DirectX: バージョン 11
- ストレージ: 500 MB 空き容量
本作は高度なグラフィックと動作を要求するため、ゲーミングPCでの快適なプレイが求められます。低スペックのマシンだと、フレームレートの低下や動作の重さが気になる可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
この『GAUGE』は、まさにユニークな体験を約束してくれるアクションゲームです。鮮烈な視覚効果と独特のゲームシステムが魅力的で、一度プレイし始めるとハマってしまう中毒性の高さが特徴。敵を倒しながらどこまで進めるかを競うスコアアタック要素も心地よい緊張感を生み出してくれます。難易度は決して低くはありませんが、着実にスキルアップしていくことで高得点を狙えるようになり、そこに達成感を感じられます。まさに『GAUGE』ならではの刺激的な体験を、ぜひ味わってみてください。(編集部)
GAUGEの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ステイムレビューでは「脳損傷シミュレーター」と評される衝撃的なグラフィックスが特徴の『GAUGE』ですが、そうしたユニークな演出を楽しめるユーザーからは高い評価を得ています。ゲームモードやアチーブメントなどのボリュームも十分に用意されていますが、現時点ではDLCの発売予定はなく、また日本語対応もされていません。シングルプレイでの白熱したスコアアタックを楽しめる作品で、高スペックのPCでの快適プレイが求められます。
人気記事