Fireflyは、クリックチーム・フュージョンを使って誰でも3Dゲームを開発できるようになるツールです。FPSやサードパーソンアドベンチャー、3Dパズルゲームなど、さまざまなジャンルのゲームを作成することができます。2Dプロジェクトと同じように、イベントエディターを使って開発を進めていくことが可能です。
どんなゲーム?
Fireflyは、クリックチーム・フュージョン 2.5 Standard や Developer向けの新しいオブジェクトセットです。これにより、2Dプロジェクトと同じような手法で3Dゲームやアプリを開発することができるようになります。フレームエディターにオブジェクトをドロップするだけで、プロパティ、アクション、条件、式といった機能を使って3Dゲームの開発を始められます。Fireflyには、ドキュメントやサンプルも付属しているので、2Dから3Dへの橋渡しとなる「Chocobreak 3D」チュートリアルから始められます。さらに「FPS」チュートリアルでは、Fireflyオブジェクトの強力な機能を詳しく学ぶことができます。
プロモーション動画
Fireflyの評価は?
Fireflyに関するユーザーレビューを見ると、残念ながら完成度が低く、ダウンロードできるコンテンツも利用できないといった指摘があります。使い始めると「近日公開」と表示されるだけで、数年更新されていないようです。また、必要な機能を別のウェブサイトからダウンロードしなければならないのにそのサイトが壊れていて、ダウンロードできないなど、不便な点も多いようです。返金にも制限があり、2時間以内の遊び時間しか認められないため、かなり残念な印象を持たれています。
DLCはある?
Fireflyにはダウンロードコンテンツ(DLC)が用意されていますが、そのDLCにはまだ「近日公開」と表示されているなど、完成度が低い状態のようです。必要な機能をDLCから別途ダウンローする必要があり、しかもそのダウンロードサイトが壊れているため、結局DLCを活用できないユーザーが多いとのことです。
Fireflyは無料で遊べる?
Fireflyは有料のゲームで、無料で遊べるわけではありません。また、DLCもダウンロードできる状態ではないため、有料の製品を購入してもフル機能で遊べるわけではないようです。
マルチプレイはある?
Fireflyにはマルチプレイ機能はないようです。シングルプレイのみの3Dゲーム開発ツールとなっています。
対応言語は?
Fireflyのユーザーレビューによると、英語以外の言語には対応していないようです。したがって、日本語での利用は難しいと考えられます。
動作環境は?最低要件
– Clickteam Fusion 2.5 Build 287.7以降のバージョンが必要
– Windows OSが必須
– グラフィックスカードにもある程度の性能が求められる
Fireflyはクリックチーム・フュージョンを使って3Dゲーム開発を行うツールです。そのため、最新バージョンのクリックチーム・フュージョンが必要不可欠です。また、3Dゲームを制作するには一定のグラフィック性能が求められるため、適切なスペックのPCが必要になります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Fireflyは、クリックチーム・フュージョンを使って初心者でも3Dゲームが作れるようにするツールですが、残念ながら現時点では完成度が低く、多くの不便な点があるようです。機能の使い勝手が悪かったり、必要なダウンロードが利用できないなど、ユーザーの期待に応えられていないようです。今後の改善に期待したいですが、現状では物足りない印象を受けます。(編集部)
Fireflyの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Fireflyは、クリックチーム・フュージョンを使って3Dゲームの開発を手軽に行えるツールですが、現時点では完成度が低く、多くの不便な点があるようです。DLCも利用できない状態で、日本語にも対応していないため、ユーザーの期待に応えられていないという厳しい評価が寄せられています。今後の改善に期待がかかっています。
人気記事