みんな大注目の新作アクションゲーム「Let’s go」を遊んでみました。カジュアルなタッチで、操作もすぐに慣れる簡単なゲームですが、ハイスコアを目指すやりごたえも十分。スムーズなアクションが気持ちいい、中毒性の高い一作です。
どんなゲーム?
「Let’s go」は、単純なジャンプアクションゲームです。画面に次々に現れるブロックの上に正確にジャンプしていき、遠くまでジャンプを繰り返して高得点を目指します。操作はとてもカンタン。左クリックを押してためた力を加減しながら離すだけで、簡単にジャンプができます。しかし、ブロックサイズが小さくなっていく中で、高得点を狙うには的確なタイミングとジャンプ力のコントロールが必要になってきます。気付けばハマってしまう、中毒性の高いゲームになっています。
Let’s goの評価は?
「Let’s go」のレビューをみると、ユーザーからは高い評価が集まっています。「簡単なのに奥が深い」「一度始めるとなかなか止められない」「夢中になって楽しめる」など、ゲームの良さを実感している人が多数います。特に、アクションの気持ちよさや中毒性の高さが人気を集めているようですね。難易度の高さに戸惑う人もいますが、繰り返し挑戦することで徐々にスキルアップできるのが魅力だと評されています。気軽に楽しめるカジュアルゲームとしておすすめです。
DLCはある?
「Let’s go」にはDLCはありませんが、ゲーム自体が無料でダウンロードできるフリーゲームとなっています。ゲームに課金要素はなく、広告も非表示にできるので、完全無料で遊べるのが特徴です。もちろん、ゲームの本体はしっかりとしたクオリティを持っているので、課金なしでも十分に楽しめる内容になっています。
Let’s goは無料で遊べる?
「Let’s go」は完全無料でダウンロードでき、課金要素もないフリーゲームです。広告も非表示にできるので、お金をかけずにゲームを楽しめます。
マルチプレイはある?
「Let’s go」はシングルプレイのみの仕様で、マルチプレイは用意されていません。ただし、シングルプレイでも高得点を狙って何度も挑戦するのが楽しみの1つです。友達とスコアを競い合うのも面白そうですね。
対応言語は?
「Let’s go」の説明文は英語で書かれていますが、ゲーム自体は日本語にも対応しているようです。レビューを見ても、日本語で遊べることを喜ぶ声が多数寄せられています。国内ユーザーにも親しみやすいゲームだと言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– メモリ: 2GB以上
– ストレージ: 100MB以上の空き容量
– グラフィック: DirectX 9以降に対応したビデオカード
PCでもスムーズに動作し、性能の低い環境でも遊べるようです。手軽に気軽に遊べるゲームなので、多くのプレイヤーに楽しんでもらえるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
単純なジャンプアクションですが、コツコツとスコアを伸ばしていくのが本当に楽しい! 直感的な操作性と、難易度の高さが絶妙なバランスになっていて、熱中してしまいます。気持ちよいアクションと、高得点を目指すやりがいが魅力的。カジュアルゲームとして気軽に遊べますが、熟練すれば驚くようなスコアも狙えるでしょう。無料で楽しめるのもありがたいですね。(編集部)
Let’s goの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Let’s go」は、シンプルながらもやりごたえのある面白いゲームです。無料で遊べ、日本語にも対応しているので気軽に楽しめます。アクションの気持ちよさや中毒性の高さが人気の秘訣で、DLCなどの追加コンテンツはありませんが、リプレイ性の高さで飽きずに遊べます。
人気記事