宇宙を舞台にした FPS ゲーム「CDF Ghostship」をご紹介します。遺跡化したスペースステーションを探検し、謎に包まれた事件の真相を明らかにしていく、刺激的なアクションアドベンチャーです。プレイヤーは宇宙海兵隊のマリーンとなり、未知の脅威に立ち向かいます。オープンワールドの船内を自由に探索でき、ランダムに生成される敵や物語に翻弄されながら、やり込み要素も楽しめる作品です。
どんなゲーム?
「CDF Ghostship」は、近未来の宇宙を舞台にしたFPSゲームです。プレイヤーは宇宙海兵隊のマリーンとなり、深宇宙に漂う謎の宇宙ステーション「アイカルス3」の探索に挑みます。ステーション内には、不可解な事件の真相が隠されています。オープンワールド型の船内を自由に探索し、ランダムに生成される敵や物語に立ち向かっていきます。ストーリーモードのほか、サバイバル、チャレンジなど、様々なゲームモードが用意されています。
CDF Ghostshipの評価は?
ストアページの口コミを見ると、プレイヤーの評価は賛否両論のようです。キャンペーンモードでは、クエスト進行に時間制限があることや、ステーションに戻る際の待機時間が長すぎるなど、不便な仕様に不満の声が上がっています。一方で、オーソドックスなFPSアクションや、ランダム生成される敵や物語は評価が高く、他のゲームモードでは楽しめるとのコメントも見られます。完成度に課題はあるものの、刺激的なゲームプレイを体験できる作品といえるでしょう。
DLCはある?
現時点で「CDF Ghostship」にはDLCの情報はありません。ベースゲームのみの販売となっています。今後のアップデートや追加コンテンツリリースに期待したいところです。
CDF Ghostshipは無料で遊べる?
ゲームページを確認したところ、「CDF Ghostship」は有料タイトルとなっています。無料でプレイできるオプションはないようです。
マルチプレイはある?
「CDF Ghostship」にはマルチプレイモードは搭載されていません。シングルプレイでの体験に特化した作品といえます。ただし、オンラインのランキング機能などが用意されているため、一人でのプレイを楽しみつつ、他のプレイヤーとの競争心を持つことができます。
対応言語は?
ゲームページによると、「CDF Ghostship」は英語のみに対応しているようです。日本語を含む他の言語には非対応となっています。プレイする際は英語でのプレイが必要になります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 64-bit
- Processor: Intel Core i5-2500K or AMD FX-8350
- Memory: 8 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 970 or AMD Radeon R9 290X
- DirectX: Version 11
- Storage: 20 GB available space
上記の最低スペックを満たしていれば、スムーズにプレイできると思われます。4K解像度にも対応しているため、高スペックのPCをお持ちの方は、より美しい映像で楽しめるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
オープンワールド型のFPSとして、「CDF Ghostship」は非常に魅力的な作品だと感じました。ランダムに生成される敵やイベント、そして複数の結末が用意されているため、プレイする度に新鮮な体験が楽しめます。難易度が高めなので、FPSに慣れたユーザーにぴったりのゲームだと思います。ただし、ストーリーモードの進行にやや不便な仕様があるのが気になりました。他のゲームモードでは楽しめるので、FPSファンは一度プレイしてみる価値があるでしょう。(編集部)
CDF Ghostshipの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューによると、「CDF Ghostship」のストーリーモードには不便な仕様がある一方で、オーソドックスなFPSアクションや、ランダムに生成される敵や物語が評価されています。DLCや日本語対応はされていませんが、高難易度のFPSを求めるユーザーにはおすすめのタイトルといえるでしょう。
人気記事