人間VSロボット、あなたの戦いは始まる—。コオペラティブ型FPS『Final Rush』は、最大4人でチームを組み、波状攻撃する敵ロボットを撃ち落とすハードコアな体験を提供してくれます。グラフィックが美しく、アクションも快適。しかし、単独でプレイするには難易度が高く、仲間と協力することが重要です。そんな『Final Rush』の魅力をお伝えしましょう。
どんなゲーム?
『Final Rush』は、1人から4人までのプレイヤーが協力して、次々に現れる敵ロボットの波を撃退するFPS型のゲームです。9種類の武器や、アーマーのカスタマイズなど、RPG要素も取り入れられており、プレイヤーのスキルアップや戦略性が重要になります。5つのスタイリッシュな未来都市が舞台となり、ステージごとに敵の攻撃パターンが変化します。ゲームモード「RUSH」では、プレイヤーの活躍に応じて敵の強さが増していく、スリリングな体験が味わえます。
Final Rushの評価は?
『Final Rush』は、グラフィックや武器、アーマーのカスタマイズなどが高評価を得ています。協力プレイの楽しさや、内容の濃さにも注目が集まっています。一方で、単独プレイでは難易度が高く、敵の攻撃パターンが単調だという指摘もあります。また、最近のアップデートが途絶えていることから、継続的なコンテンツ提供への不安も指摘されています。総合的に見ると、協力プレイを楽しむことができる面白いゲームといえるでしょう。
DLCはある?
『Final Rush』は、DLCの販売は行っていません。代わりに、開発者チームが全収益を投じて、新しいステージ、敵、武器、アップグレードなどのコンテンツを追加していくというユニークな取り組みを行っています。そのため、ゲームを購入すれば、今後も無料で新しい要素を楽しめることが期待できます。
Final Rushは無料で遊べる?
『Final Rush』は有料タイトルで、無料プレイは用意されていません。ただし、開発者側が全収益を reinvestment に当てているため、ゲームを購入すれば今後の無料アップデートを楽しめると言えるでしょう。
マルチプレイはある?
『Final Rush』にはマルチプレイ機能が用意されています。最大4人までのチームで協力プレイが可能で、オンラインや LAN 経由でのマッチングにも対応しています。しかし、オンラインのサーバー数が少ないため、一人で遊ぶのが難しいという指摘もあります。
対応言語は?
『Final Rush』は英語のみに対応しており、日本語には対応していません。ゲームのテキストや音声はすべて英語となりますので、英語のできる方向けのタイトルといえます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2.0 GHz デュアルコア
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: 1 GB VRAM以上のDirectX 10 対応GPU
- ストレージ: 4 GB以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たしていれば、スムーズなプレイが期待できます。ただし、グラフィックス性能が高いほど、より良い表現が楽しめるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Final Rush』は、最大4人でチームを組んで敵ロボットの攻撃を撃退するハードコアなFPS。華やかなグラフィックスと爽快なアクションが魅力で、RPG要素も取り入れられており奥深い内容になっています。協力プレイの醍醐味を存分に味わえる作品です。ただし、単独プレイでは難しさが際立ってしまうのが難点。仲間と協力すれば、スリリングなゲーム体験を楽しめるでしょう。(編集部)
Final Rushの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Final Rush』は、グラフィックや武器カスタマイズなどが高評価を得ている協力型FPSです。DLCはなく、開発側が全収益を reinvestment に当てて継続的なアップデートを行っています。ただし、日本語には対応していないため、英語のできる方向けのゲームといえます。単独でのプレイは難しめですが、チームを組んでプレイすれば、爽快なアクションを楽しめるでしょう。
人気記事