この『Eyes: The Horror Game』は、ホラーファンに長年愛されてきたクラシックなインディー・ホラーゲームです。2013年頃に登場し、「Slender」のようなカルト的人気を集めてきたタイトルが、ついにSteamに登場したのは大きな驚きです。
どんなゲーム?
『Eyes: The Horror Game』は、暗いインテリアを舞台にした本格派のホラーゲームです。恐ろしい亡霊「クラスエ」や凶悪な悪魔「チャールズ」といった、さまざまな怪物から逃げ続けることが目的です。お金の袋を集めながら逃げ延びるうちに、脅威の正体を解明していくというミステリー性も持っています。レベルはひとつひとつ異なる仕掛けが用意されており、プレイするたびに新鮮な体験が味わえます。
Eyes: The Horror Gameの評価は?
ユーザーレビューを見ると、良くも悪くも古き良き雰囲気を残しているというのが特徴のようです。ゲームシステムはシンプルですが、暗くて迫力ある雰囲気が堪能できるとの指摘が多数寄せられています。サウンドについては改善の余地があるものの、全体的に見れば安定したクオリティを発揮しているようです。怖いがおもしろい、という評価が大半を占めています。
DLCはある?
現時点では、『Eyes: The Horror Game』にはDLCの情報はありません。ただし、過去作品のように新しいコンテンツが追加される可能性もゼロではありません。ゲームの人気次第では、今後追加コンテンツが配信されるかもしれません。
Eyes: The Horror Gameは無料で遊べる?
この『Eyes: The Horror Game』はSteamにて有料タイトルとして配信されています。無料でプレイできるバージョンはありません。
マルチプレイはある?
『Eyes: The Horror Game』はシングルプレイのタイトルで、マルチプレイ機能はありません。一人で恐怖の世界を探索し、脅威から逃げ抜くことが求められるゲームとなっています。
対応言語は?
『Eyes: The Horror Game』は英語のみに対応しています。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語環境でプレイすることはできません。英語が不得意な方は、プレイする前に言語面での注意が必要でしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2.4 GHz以上のデュアルコアCPU
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: OpenGL 3.0対応のビデオカード 1 GB
- ストレージ: 1 GB以上の空き容量
比較的低スペックなPCでも問題なく動作するようですが、高解像度の快適なプレイを望む場合は、より高性能なスペックが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Eyes: The Horror Game』は、ホラーゲームが好きな人にはうってつけの作品だと思います。恐ろしい雰囲気に包まれた廃墟や病院、学校を探索し、悪霊から逃げまどうスリリングな体験が味わえます。シンプルながらも印象的な世界観と、クリアするたびに新しい発見がある仕掛けが魅力的です。気の弱い人は手を出さない方がいいかもしれませんが、ホラー好きにはおすすめの1本です。(編集部)
Eyes: The Horror Gameの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Eyes: The Horror Game』は、古き良きインディー・ホラーゲームの魅力を残しつつ、現代的な洗練さも兼ね備えたタイトルです。ユーザーからおおむね良い評価を得ており、恐怖とスリルを感じながらプレイできる作品となっています。ただし、DLCの配信予定は未定で、日本語には対応していないのが残念な点です。PCの最低動作環境も低めなので、多くのユーザーが快適にプレイできるはずです。
人気記事