「An American Werewolf in L.A.」は、80年代のホラークラシック「An American Werewolf in London」の続編のような雰囲気を持つビートエムアップゲームです。当時のアーケードゲームの様式を忠実に再現し、ノスタルジックな気分を味わえます。ワンプレイヤーからローカルマルチプレイまで楽しめるアクション満載のタイトルです。
どんなゲーム?
主人公のデビッド・ランディスは、地獄の谷を抜け出してプロサーファーを目指そうとしていましたが、シェリフ・ナスチーに邪魔されてしまいます。デビッドはウェアウルフなので、彼を止めようとする者たちと戦う必要があります。アメリカの代表的な都市を舞台に、敵の大群を撃破しながらロサンゼルスを目指すというストーリーです。伝統的なビートエムアップスタイルを忠実に再現しており、80年代の映画やゲームへの数多くの参照が楽しめます。
An American Werewolf in L.A.の評価は?
ユーザーレビューを見ると、「面白いが難しい」「操作性が悪く遊びづらい」といった意見があります。グラフィックスやサウンドは良好だが、ゲームプレイ面での不評が目立ちます。特に、攻撃の隙が大きく、遠距離攻撃にも対応しづらいなど、操作性の問題が指摘されています。また、ゲームクリアまでの時間が短いことから、リプレイ性に乏しいという指摘もあります。低予算ながらも熱意を感じさせる作品ですが、ゲームとしての完成度は高くないようです。
DLCはある?
現時点でDLCの情報はありません。ベースゲームのみの販売のようです。今後、追加コンテンツが展開される可能性はありますが、公式情報は出されていません。
An American Werewolf in L.A.は無料で遊べる?
無料ではなく、有料タイトルとなっています。現在のSteam上での価格は5ドルほどです。
マルチプレイはある?
ローカルマルチプレイに対応しており、最大2人までプレイできます。オンラインマルチプレイには対応していないようです。マルチプレイでは、2人で協力して敵を倒していく楽しみがあります。
対応言語は?
英語のみの対応となっており、日本語を含む他言語には対応していません。日本語を含む非英語圏のユーザーにとっては、プレイする上で言語の壁がある可能性があります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7, 8, 10
- プロセッサ: Intel Core i3 または同等のもの
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti または同等のもの
- ストレージ: 1 GB 以上の空き容量
比較的低スペックのPCでも遊べる環境が用意されているようです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「An American Werewolf in L.A.」は、80年代の映画とゲームのノスタルジックな雰囲気を十分に味わえるアクションタイトルです。ビートエムアップのゲームプレイが中心ですが、難易度が高めなので、クリアまでには一定の熟練が必要になります。マルチプレイで協力してプレイすれば、より楽しい体験が得られるでしょう。残念ながら日本語対応がされていませんが、手に入れば80年代の雰囲気に浸れる一本となっています。(編集部)
An American Werewolf in L.A.の評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューによると、「An American Werewolf in L.A.」は操作性や難易度の面で課題がある一方で、80年代の雰囲気を十分に感じられるゲームとなっています。DLCの情報はなく、日本語には非対応です。マルチプレイには対応しているものの、オンラインではなくローカル限定となっています。
人気記事