氷の世界を舞台にした一風変わったサバイバルゲームが登場しました。プレイヤーは、15分間生き残るかそれ以上生き延びることを目標に、的を撃ち落としたり敵を回避したりしながら前に進んでいきます。 ユーザーからは「非常に楽しい」「独特の雰囲気が魅力的」と絶賛の声が上がっています。様々な武器や強化アイテムを使い分けながら、氷の竜「フロイサ」の巣に辿り着くことができるでしょうか。
どんなゲーム?
「Iglacia」は、時間制限の中で敵を撃ち落とし、アイテムを集めながら生き残るサバイバルゲームです。描画したものが銃弾に変換されるという独特のシステムを採用しており、プレイヤーの創造性と反射神経が試されます。ステージは随時変化し、難易度もどんどん上がっていくため、ゲームに飽きることはありません。武器や防具、スキルなどを駆使して、氷の竜「フロイサ」に挑むことが目標です。
プロモーション動画
Iglaciaの評価は?
ユーザーからの評価は概ね良好で、「非常に楽しい」「新鮮な体験ができる」といった声が多数上がっています。ゲームの雰囲気や独特のシステム、高難易度設計などが高く評価されています。一方で一部のユーザーからは、操作性の改善や難易度調整への要望も寄せられています。全体として、Iglaciaは創造性と反射神経を存分に発揮できる刺激的なゲームだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、Iglaciaにはダウンロードコンテンツ(DLC)の情報はありません。ただし、開発元のStudio Igalにより、今後のアップデートや追加コンテンツの実装が期待されています。ゲームの好評を受けて、新しいステージやキャラクター、装備などが追加される可能性がありますので、今後の動向に注目しましょう。
Iglaciaは無料で遊べる?
Iglaciaは有料タイトルであり、Steamで59円(税込)で購入できます。無料で遊べるデモバージョンもありますので、気軽に体験することができます。
マルチプレイはある?
Iglaciaにはマルチプレイ機能は搭載されていません。シングルプレイのみのゲームとなっており、一人で氷の世界を生き抜いていくことになります。ただし、オンラインのDiscordサーバーが用意されており、他のプレイヤーと交流したり情報交換をすることができます。
対応言語は?
Iglaciaは英語に加えて、日本語にも対応しています。メニューやゲーム中の表示、ストーリーなどが日本語化されているため、日本語を母語とするユーザーでも快適にプレイできます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i5-4460 or AMD FX-8350
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1050 or AMD Radeon RX 470
- HDD: 3 GB
これらの最低スペックを満たしていれば、Iglaciaをスムーズに遊べるはずです。ただし、快適な動作のためには少し上位のスペックが望ましいかもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Iglaciaは、新鮮なゲームシステムと独特の雰囲気が魅力的なサバイバルゲームです。的を撃ち落としたり敵を回避したりするアクション要素と、描画して銃弾を作るという創造性を発揮するシステムが絶妙にマッチしています。難易度が次第に上がっていくことで、飽きることなく長時間プレイできるのも魅力の一つです。シングルプレイのみとの制限はありますが、オンラインコミュニティとの交流を楽しむこともできます。Iglaciaは、サバイバルゲームファンはもちろん、新鮮な体験を求める人にもおすすめです。(編集部)
Iglaciaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Iglaciaは、ユーザーからも高評価を得ているサバイバルゲームです。独特のゲームシステムと難易度設計が人気の秘訣で、現時点ではDLCの予定はありませんが、今後のアップデートに期待が高まっています。日本語にも対応しているため、日本のユーザーも快適にプレイできるでしょう。
人気記事