Eternal Kingは数多くのジャンルを越境し続けてきた開発者がお贈りする、独特なレベルベースのローグライトハックアンドスラッシュゲームです。ゲームの中心となるのは、重量感のある動的なアクションバトルで、ステージが始まる際はほんの基本的なアタック・ブロック・ジャンプ・キックだけでスタートし、クリアしていくにつれて様々な特殊技を習得していきます。ここにはランダム性もあり、時折出現する3つの特殊技の中から選択するというシステムがあり、運要素もありますが、それぞれの特技が非常に魅力的なので、無用なものが出てくる心配は少ないでしょう。
どんなゲーム?
Eternal Kingは、9つのステージで構成された波状攻撃型のハックアンドスラッシュゲームです。ステージクリアに加えて、それぞれのステージにはさらに高難度バージョンが用意されており、合計100を超える異なるエンカウンターを体験できます。ゲームの核となるのはアクションバトルで、シンプルな操作を基に、様々な攻撃・防御技を駆使して戦う爽快感溢れるゲームプレイが魅力です。また、プレイヤーキャラクターやエネミーのモデリングや、プログレッシブロックを感じさせるサウンドトラックなど、ビジュアル面でも高い評価を受けています。
プロモーション動画
Eternal Kingの評価は?
Eternal Kingの評価は非常に高く、ユーザーからは「爽快なアクションバトル」「ユニークな特技選択システム」など、多数の好意的なレビューが寄せられています。特に、バトルの肩肘張らないフィーリングや、非常に遊びやすい操作性が高く評価されているようです。一方で、完全なランダム生成ステージではなく、所定の9つのステージを周回する形式なので、一部のプレイヤーからは飽きが来るかもしれないという指摘もありますが、高難度バージョンの存在によりリプレイバリューは十分にあると思われます。
DLCはある?
Eternal KingにはこれまでのところDLCの情報はありません。ただし、ゲームの内容が大変充実しており、十分にボリュームのあるタイトルだと評価されていることから、今後DLCが追加される可能性は低いかもしれません。ただし、開発者のこれまでのトラックレコードを見る限り、ゲームのアップデートや新たなコンテンツの追加などにも期待できるかもしれません。
Eternal Kingは無料で遊べる?
Eternal Kingは現在Steam上で販売されており、有料タイトルとなっています。無料プレイはできません。
マルチプレイはある?
Eternal Kingにはマルチプレイ機能はありません。ソロプレイのみのタイトルです。ただし、コンパニオンキャラクターの登場や、オンラインランキング機能などが搭載されているため、一人でも充実した体験ができるゲームとなっています。
対応言語は?
Eternal Kingはいくつかの言語に対応していますが、残念ながら日本語は含まれていません。英語がメイン言語となっており、他にも中国語や韓国語、ドイツ語などにも対応しています。今後の更新で日本語対応が実現されることを願っています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64-bit
- プロセッサ: Intel Core i5 または同等のCPU
- メモリ: 8GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 または同等のグラフィックボード
- 記憶容量: 10GB以上のハードディスク容量
上記の最低動作環境を満たせば、Eternal Kingをストレスなく快適に遊べるはずです。特にグラフィックボードが重要で、性能が高いほど滑らかなアクションが楽しめます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Eternal Kingは、派手なアクションと爽快な戦闘が魅力的なハックアンドスラッシュゲームです。操作が非常にスムーズで、特技選択を巡る意思決定もクセになる面白さがあります。また、高難度のステージ攻略にも力が入っていて、クリアした達成感も大きいでしょう。遊び応えも十分にあり、5ドルという手頃な価格設定もGoodです。ぜひ気軽に手を出してみてほしいゲームです。(編集部)
Eternal Kingの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Eternal Kingはハックアンドスラッシュジャンルの中でも際立つ面白さを持つゲームです。ユーザーレビューでも高い評価を得ており、アクションの爽快感やユニークな特技選択システムが特に高く評価されています。DLCはまだリリースされていませんが、今後の展開に期待できそうです。一方で、残念ながら日本語には対応していませんので、英語プレイが必要となります。ゲームの動作環境も一般的なスペックが必要とされるため、PC環境の確認が重要です。
人気記事