スペースシューティングゲーム『LASERPITIUM』は、ハードコアなゲーミングファンに人気を集めている作品です。2D横スクロールのシューティングゲームながら、高精細で手描きのグラフィックス、心地よいサウンドエフェクトと音楽、そして最大2人同時プレイが楽しめる、まさに”クラシックなシューティングゲームの真髄”を感じられる作品となっています。
どんなゲーム?
『LASERPITIUM』は、2357年を舞台にしたSF世界観の中で展開するシューティングアクションゲームです。銀河系S-08Gの全ての惑星が平和条約を締結したものの、人工知能プログラムのEVAが暴走し、軍隊を動員して各惑星を攻撃するという設定です。プレイヤーは抵抗勢力の一員となり、EVAの拠点を次々と攻略していきます。3種類のユニークな宇宙船から選択でき、様々な惑星を舞台に壮大な戦いを繰り広げることができます。爽快な横スクロールアクションと美しいグラフィックスが魅力の一作です。
プロモーション動画
LASERPITIUMの評価は?
『LASERPITIUM』のユーザーレビューを見ると、多くのプレイヤーが高い評価を与えていることがわかります。”クラシックなシューティングゲームの魂が息づいている”、”グラフィックスとサウンドが素晴らしい”、”コンボを決めて敵を一掃するのが爽快”といった声が聞かれます。コンパクトながらも奥深い操作性と、巧みに描かれたゲームワールドが評価を得ているようです。ただし、難易度が高めのため初心者にはハードルが高いかもしれません。
DLCはある?
現時点では、『LASERPITIUM』にDLCの配信は予定されていません。ベースゲームに収録されている10ステージのキャンペーンモードと、2人同時プレイに対応したローカル協力モードが楽しめる内容となっています。今後アップデートによる機能追加や、新しいコンテンツの配信などが期待されますが、現時点では未定です。
LASERPITIUMは無料で遊べる?
『LASERPITIUM』は有料のタイトルです。無料で遊べるバージョンはありませんが、限定期間のセール時にはお手頃な価格で購入できるチャンスがあります。
マルチプレイはある?
『LASERPITIUM』では、最大2人までのローカル協力プレイに対応しています。キーボードとコントローラーを使い分けることで、友人や家族とともに戦うことができます。協力プレイを通して、お互いに助け合いながら高得点を目指すのが楽しみの一つですね。
対応言語は?
『LASERPITIUM』は英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、簡体中国語に対応しています。日本語版の配信は予定されていないため、日本語を母語とするプレイヤーには少し不便かもしれません。ただし、シューティングゲームはゲームプレイ自体が直感的で理解しやすいので、言語の壁は高くないと考えられます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- プロセッサ: Intel Core i3-2100 / AMD FX-4300
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 / AMD Radeon R7 265
- ストレージ: 2 GB 空き容量
スペックとしては比較的低めの設定となっているため、幅広いPCで快適にプレイできるはずです。グラフィックボードさえ最低要件をクリアしていれば、さまざまな環境で楽しめるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『LASERPITIUM』は、まさに2D横スクロールシューティングゲームの真髄を体現した作品です。クラシカルな雰囲気と爽快な操作感が魅力で、ゲームプレイの奥深さと美しいグラフィックスに夢中になってしまいます。難易度は高めですが、コンボを決めて強敵を一掃する爽快感は病み付きになること間違いなし。プレイヤーと敵、そして背景の各要素が巧みに調和した、まさに”シューティングゲームの傑作”と呼べる作品だと思います。(編集部)
LASERPITIUMの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『LASERPITIUM』は、クラシックなシューティングゲームの要素を現代的に表現した作品で、ユーザーからも高い評価を得ています。グラフィックスやサウンドが素晴らしく、コンボ決めの爽快感も魅力的です。ただし初心者には難易度が高めかもしれません。現時点ではDLCの配信予定はなく、日本語対応もされていませんが、ゲーム自体は大変楽しめる作品だと言えるでしょう。
人気記事