From Glory To Gooはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ストラテジー

From Glory to Goo は、『They Are Billions』や『Age of Darkness』、『Diplomacy is not an Option』などのファンに人気の、深みのあるRTS(リアルタイム戦略)ゲームです。ユニークなリーダーや宇宙船、マップ、軍隊の修正、敵の戦略や構成を変更できるなど、非常に多様性があるのが特徴です。また、開発者が製品に熱心に取り組んでおり、頻繁な更新とバグ修正が行われています。プレイ時間も10時間以上と長く、お値段以上の楽しみが得られる作品になっています。

どんなゲーム?

From Glory to Gooは、敵の「Goo」から自分の植民地を守りながら、宇宙船を通じて新しい機能を開発し、生存を続けていくゲームです。プレイヤーは、シェルター、水、電力を確保しつつ、植民地を拡大していく必要があります。Gooの大群が押し寄せてくる中で、様々な種類の部隊を育成・配置し、防衛を行います。さらに、マップ上の資源を発見したり、先行した探査隊の残骸を調査したりと、様々な要素が盛り込まれています。ゲームはプロシージャ生成されるため、毎回異なる体験ができるのも魅力の一つです。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

From Glory To Gooの評価は?

ユーザーレビューでは、「They Are Billions」や「Diplomacy is not an Option」などの同ジャンルのゲームと比べても立派な出来栄えだと高く評価されています。グラフィックやサウンド、ゲームプレイの質が良く、バランスの取れた内容になっていると好評です。特に、ユニークな指揮官キャラクターや宇宙船要素など、他のゲームにはない面白い要素が多数盛り込まれていることが高く評価されています。一方で、最終ウェーブ後の残敵処理の必要性や、マップ全域の掃討がメリットにならないなど、いくつかの改善点も指摘されています。総合的にはお手頃な価格で十分楽しめる良作だと言えるでしょう。

DLCはある?

現時点ではDLCの情報は公開されていませんが、早期アクセス期間中も頻繁な更新が行われていることから、今後DLCなどの追加コンテンツが登場する可能性は高いと考えられます。開発者が製品に対して熱心に取り組んでいることから、リリース後も継続的な更新が期待できるでしょう。

From Glory To Gooは無料で遊べる?

From Glory To Gooは有料ゲームで、Steamにて購入する必要があります。無料でプレイすることはできません。ただし、ゲーム自体の価格は比較的リーズナブルに設定されているため、お手頃な価格で楽しめるゲームだと評価されています。

マルチプレイはある?

現時点でFrom Glory To Gooにはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイのみのゲームとなっています。ただし、今後のアップデートでマルチプレイ対応が追加される可能性はあるため、今後の動向に注目が必要です。

対応言語は?

From Glory To Gooはエンglish対応のゲームとなっています。日本語への完全対応は確認できませんが、英語以外の言語対応も今後追加される可能性があるため、気になる方はゲームの最新情報をチェックする必要があります。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 64bit以降
  • プロセッサ: Intel Core i3以上
  • メモリ: 4GB RAM
  • ディスク容量: 3GB以上の空き容量
  • グラフィック: DirectX 11対応のビデオカード

これらのスペックを満たしていれば、From Glory To Gooをスムーズに遊ぶことができます。メモリやグラフィックに余裕がある環境だと、よりキレイな映像で遊べるでしょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

From Glory to Gooは、『They Are Billions』のようなサバイバルRTSの要素を持ちつつ、宇宙船の管理や特殊部隊の活用など、新しい戦略性を持った面白いゲームです。 難易度のバランスも良く、手間のかかる防衛にも飽きさせません。ユニークな指揮官キャラクターや、プロシージャル生成されるマップなど、遊び応えも十分です。初期の価格も手頃なので、RTS好きはぜひ手に取ってみてください。(編集部)

From Glory To Gooの評価・DLC・日本語対応をまとめました

From Glory to Gooは、同ジャンルのゲームと比べても立派な出来栄えで、ユーザーからも高評価を得ています。特に、ユニークな指揮官要素や宇宙船システムなど、新しい要素が盛り込まれていることが魅力的だと評価されています。DLCの情報はまだ公開されていませんが、今後の追加コンテンツにも期待が持てるでしょう。日本語への完全対応は未確認ですが、英語以外の言語サポートが今後追加される可能性もあります。