Cosmic PANICはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

宇宙を舞台にした楽しくてパニックなアーケードスタイルのゲームが登場です。一人から最大四人まで遊べるCosmic PANICは、ユニークなキャラクターを選んでフレンドとチームを組んだり乱闘したり、さまざまなアーケードスタイルのミニゲームに挑戦できます。果たして友達は混沌の中で生き残れるでしょうか。

どんなゲーム?

Cosmic PANICには、宇宙をテーマにしたさまざまなアーケードスタイルのゲームモードが用意されています。巨大な blob から逃げ回ったり、プラットフォームアクションのようなゲームで一番多くのポイントを集めたり、ワームホールから逃げ延びたり、ポータルを抜けまくったり、宇宙ステーションを守ったり、アステロイドを避けながらエネルギー結晶を探し回ったりと、ジャンルはさまざまです。誰もが楽しめる、混沌とした雰囲気のゲームプレイが魅力的です。

プロモーション動画

Cosmic PANICの評価は?

Cosmic PANICのレビューを見ると、「非常にカオスで愉快」「アーケードスタイルの楽しいバラエティ豊かなゲーム」といった、ポジティブなコメントが並んでいます。簡単な操作性ながら、高得点を目指して頑張ることが楽しい、という声も多くあります。特に、チームで協力してプレイするのが楽しいという感想が目立ちます。

DLCはある?

Cosmic PANICにはDLCの情報はありません。ストアページやレビューからは、DLCの提供予定も確認できませんでした。基本のゲームコンテンツだけで楽しめるようです。

Cosmic PANICは無料で遊べる?

Cosmic PANICは有料販売のゲームで、無料プレイはできません。ゲームの購入が必要です。

マルチプレイはある?

Cosmic PANICでは、1人から最大4人までのマルチプレイに対応しています。ゲームの種類によってはチームを組んで協力プレイできる他、対戦モードもあるようです。友達と一緒に遊ぶのが楽しそうですね。

対応言語は?

Cosmic PANICの対応言語は英語のみとなっています。日本語への対応はありませんので、英語でのゲームプレイが必要になります。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 以降
  • プロセッサ: Intel Core i3 以上
  • メモリ: 4GB RAM
  • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760/AMD Radeon HD 7870 以上
  • DirectX: 11 以上
  • ストレージ: 2GB 以上

一定の性能を持つPCがあれば、Cosmic PANICを問題なく楽しめるでしょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Cosmic PANICは、スピーディーなアーケードスタイルのミニゲームを集めた楽しいゲームです。一人でも遊べますが、友達と協力プレイするとより一層の盛り上がりが感じられます。ゲームの難易度もちょうどよく、上達を目指しながらもストレスを感じることなく遊べます。おすすめのパーティゲームだと思います。(編集部)

Cosmic PANICの評価・DLC・日本語対応をまとめました

Cosmic PANICはアーケードスタイルの楽しい雰囲気のゲームで、ユーザーからも高評価を得ています。DLCの情報はなく、基本のゲームコンテンツで遊べます。ただし日本語には対応していないため、英語での理解が必要です。
1人から最大4人まで遊べるマルチプレイに対応しており、友達と一緒に楽しむのがおすすめです。