遊び応えのある難しめのカードゲームにもかかわらず、ファンタジーの世界観やBGMが心地よい。オカルトな雰囲気に惹かれ、謎解きゲームのようなドキドキ感も楽しめる作品だ。さまざまな状況に対応できる探偵たちを集めて戦略を練るのが醍醐味で、難易度は高めだが、クリアした時の達成感は大きい。
どんなゲーム?
Elder Sign: Omensは、ファンタジー・ホラーテイストの探索アドベンチャーゲームです。クトゥルフ神話の世界観をゲームに落とし込んでおり、プレイヤーは様々な探偵キャラクターを操作して、古代の邪悪な存在「Ancient One」の侵入を食い止めることが目的となっています。ダンジョンやミュージアム、遺跡などを探索し、必要なアイテムやシンボルを集めて最終的にAncient Oneを封印するというのが基本的なゲームシステムです。カードやサイコロを使った簡単なミニゲームを繰り返しプレイしながら、物語を進めていきます。ゲームが難しいため、攻略には工夫と戦略性が必要とされます。
Elder Sign: Omensの評価は?
このゲームのユーザーレビューを見ると、「音楽が素晴らしい」「オカルトな雰囲気が気に入った」といった肯定的な意見が多数を占めています。一方で「難易度が高すぎる」という指摘もあり、初心者にはハードルが高く感じられるかもしれません。ただ、攻略に向けて様々な探偵を集めたり、状況に応じた対応を考えるのが面白いという声も多数あり、ゲームにやりこみ要素も十分にあると評価されています。オカルトファンやボードゲームが好きな人にはぴったりのタイトルと言えるでしょう。
DLCはある?
このゲームには有料のDLCコンテンツが用意されています。オリジナルのモバイル版では追加パックが販売されていましたが、Steamでのリリースではそれらのコンテンツがすべて含まれた「Complete Edition」として発売されています。新しい探偵キャラクターやAncient One、ダンジョンなどが追加されているため、ゲームの幅が大きく広がっています。ベースゲームだけでも十分な楽しみが得られますが、DLCを購入すれば、さらに奥深いゲーム体験が期待できるでしょう。
Elder Sign: Omensは無料で遊べる?
Steamでのリリースではフル版が販売されているため、無料でプレイすることはできません。ただし、有料購入すれば、追加DLCを含む完全版を楽しめます。
マルチプレイはある?
このゲームにはマルチプレイ機能はありません。1人プレイのみの展開となっています。探偵たちを使い分けながら、一人で戦略を立てて Ancient Oneに立ち向かう楽しみを味わえます。ただし、協力プレイを望む人にとっては残念な仕様かもしれません。
対応言語は?
Elder Sign: Omensは英語に加えて、日本語にも対応しています。ゲームのテキストや音声をすべて日本語化することができるため、日本語環境でも問題なく遊べます。オカルトテイストの世界観を、言語の壁なく堪能できるのは魅力的です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10
- プロセッサ: Intel Core 2 Duo E6600 2.4 GHz
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 2 GB 空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce 8800 GT
動作環境は比較的軽めのスペックで問題なく動作するため、多くのPCユーザーが快適にプレイできるはずです。オカルトテーマのため、ホラー寄りのアートワークが特徴的ですが、グラフィック面でも高い要求はないようです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
オカルトな世界観と心理的なドキドキ感がたまらない。クトゥルフ神話のファンにはたまらない1作品だ。難易度が高めだが、攻略に向けて様々な探偵を集めたり、状況に応じた対応を考えるのが醍醐味。簡単なミニゲームを繰り返しつつ、物語を進めていく展開は飽きずに遊べる。ボードゲームのような奥深さとホラー要素が融合した、ユニークなゲーム体験が味わえる。(編集部)
Elder Sign: Omensの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームは、オカルトな世界観とファンタジーの雰囲気が魅力的。探偵キャラクターを集めて戦略的に攻略していく楽しみがある一方で、難易度が高めのため初心者にはハードルが高いかもしれない。ただし、DLCを含む完全版がリリースされており、より奥深いゲーム体験が期待できる。また、日本語にも完全対応しているため、国内ユーザーでも問題なく遊べる。ファンタジーホラーゲームが好きな人におすすめのタイトルと言えるだろう。
人気記事