Depthrisは、古典的なBlockOutゲームに着想を得た3Dパズルゲームです。クラシックなブロックのピースを操作し、最高のスコアを目指します。ゲームモードや難易度、プレイスタイル、マルチプレイなど、様々な魅力が詰まった一作です。まさに、ブロックパズルゲームの新たな王者と呼べるでしょう。
どんなゲーム?
Depthrisは、クラシックな2Dパズルゲームの「テトリス」をリスペクトしつつ、3Dの世界観を追求したタイトルです。ピースを上下左右だけでなく、奥行き方向にも動かし、ラインを消していくのが目的です。ゲームモードは「クラシック」「リラックス」「チャレンジ」「インセイン」の4種類があり、難易度や速度などを調整することができます。ボリュームも4x4x10から8x8x20まで選べるので、自分のスキルに合わせて遊ぶことができます。プレイヤーは世界中のスコアをライバル視しながら、高得点を目指すことになります。
Depthrisの評価は?
Depthrisのユーザーレビューを見ると、ほとんどが好評価となっています。操作性の良さや、グラフィック、サウンドなど、ゲーム性全般に渡って高い評価を得ています。特に、完全にカスタマイズ可能なコントロール設定や、ゲームパッド対応、オンラインランキングなどの機能性が高く評価されています。「クラシックなBlockOutの最高版」「ストレス解消に最適」など、ユーザーからの声は非常に良いといえるでしょう。
DLCはある?
DepthrisにはDLCの情報はありませんでした。ただし、今後の更新でさらなる追加コンテンツが期待できそうです。ユーザーレビューにも、カスタマイズ機能の追加要望などがあったことから、開発元が更新に意欲的であることがうかがえます。こういった機能拡張は、ゲームの長期的な楽しみにつながるでしょう。
Depthrisは無料で遊べる?
DepthrisはSteamで配信されており、有料タイトルとなっています。ただし、ゲームのレビューには「思った以上に楽しい」「お値段以上の価値がある」といった声が多く見られます。無料版はありませんが、購入すれば十分な満足感が得られると言えるでしょう。
マルチプレイはある?
Depthrisには、オンラインランキングによるマルチプレイ機能が搭載されています。プレイヤー全員が同じルールの中で、最高スコアを競い合うことができます。また、オフラインでは自分の記録を残すローカルランキングにも対応しています。自分の成長を確認しつつ、他のプレイヤーとの競争心をくすぐられる、やりごたえのあるマルチモードになっています。
対応言語は?
Depthrisは英語のみの対応となっています。日本語をはじめとする他の言語には対応していませんが、メニューや説明などはシンプルなので、英語が苦手な方でも問題なくプレイできるでしょう。今後の更新で、日本語を含む多言語化が期待できるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 以上
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 500MB 以上
上記の最低スペックを満たせば、Depthrisをスムーズに楽しめると思われます。中級〜上級クラスのPCであれば、快適なプレイが期待できるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Depthrisは、BlockOutの現代版として完成度の高いパズルゲームです。奥行き方向への移動など、操作性の良さが特徴的で、スムーズかつ自然な感触で遊べます。ゲームモードの幅も広く、自分のスキルレベルに合わせて楽しめるのも魅力的です。オンラインランキングを意識しながら、着実にスコアを伸ばしていく達成感は格別です。まさに、パズルゲームの新しい可能性を感じさせてくれる作品だと思います。(編集部)
Depthrisの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Depthrisは、ユーザーからおおむね高い評価を得ています。3D空間での操作性に優れ、ゲームモードの選択肢も豊富。オンラインランキングやカスタマイズ機能など、機能性も高く評価されています。DLCの情報はありませんが、今後の更新に期待が持てそうです。対応言語は英語のみですが、日本語化に期待したいところです。
人気記事