今回ご紹介するゲームは、VR空間の中で音楽に合わせて立体的なオブジェクトを破壊していくという、まさに未来的なアーケードゲーム「GeoBoxer」です。
まさに音ゲーを3D化したようなスリリングな体験が楽しめる本作は、爽快なアクションと心地よい音楽が織りなす、まさに究極のリズムゲームなのです。
どんなゲーム?
「GeoBoxer」は、VR空間の中で立体的なオブジェクトを音楽に合わせて破壊していくというユニークなリズムアクションゲームです。
まず最初に100種類以上のフォンク、EDM、ドラムンベースのトラックの中から好きな曲を選択し、そのリズムに合わせてゲームをプレイします。
ステージ上に現れる立体的なオブジェクトを、どんどん拳で叩き落としていきます。弾幕的に襲いかかってくるオブジェクトにも素早く反応し、華麗なパンチを繰り出して粉砕していきましょう。
クリアしたステージに応じて難易度が上がっていき、本格的なリズムゲームの醍醐味を味わえるでしょう。
GeoBoxerの評価は?
まず、ユーザーレビューをみると「このゲーム、価格に比べてとてもボリュームが多い」との高評価が目立ちます。
確かに、100曲以上のトラックを収録しているというのは本当にお得な内容だと思います。
また、「最初は少し混乱したが、慣れてくるとスムーズなゲームプレイを楽しめる」といった感想もあり、奥深い操作感も魅力的だと感じられます。
一方で「オブジェクトが一度に複数飛んでくるので、最初は戸惑うこともある」といった指摘もありますが、ユーザーの総合的な評価は非常に高いようです。
DLCはある?
現時点では、「GeoBoxer」にはDLCの情報はありません。ただし、100曲以上のトラックを最初から収録しているため、十分な量のコンテンツが用意されています。
今後、新曲や新ステージなどのアップデートが行われる可能性もありますので、そこも注目していきたいですね。
GeoBoxerは無料で遊べる?
「GeoBoxer」は有料のVRゲームとなっています。ただし、現時点でのストアページでは特別割引が設定されているようで、かなりお手頃な価格で購入できるのが魅力的です。
マルチプレイはある?
「GeoBoxer」にはマルチプレイモードは用意されていません。このゲームはあくまでもひとりでプレイするタイプのリズムアクションゲームとなっています。
しかし、仲間と交代でプレイしたり、スコアを競い合うのも楽しそうですね。
対応言語は?
「GeoBoxer」では、英語への対応が確認されています。日本語を含む他の言語への対応状況は不明ですが、今後の対応に期待したいところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 以降
- プロセッサ: Intel Core i5-4590 以上
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: Nvidia GeForce GTX 1060 以上
- ストレージ: 15 GB 以上の空き容量
おおむね最新のPCスペックがあれば、スムーズにプレイできるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「GeoBoxer」は、VRならではのスリリングな体験を味わえる素晴らしいアーケードゲームです。
音楽とゲームプレイが見事に融合し、心地よさとスピード感を同時に味わえるのが魅力。
初見では戸惑うこともありますが、慣れてくればスムーズなパンチワークを楽しめるはずです。
お手頃な価格と大ボリュームの楽曲も魅力で、VRゲームファンにはぜひおすすめしたい作品です。(編集部)
GeoBoxerの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「GeoBoxer」は、ユーザーからも高評価を得ている魅力的なVRリズムアクションゲームです。
100曲以上のトラックを収録し、価格とのバランスが良いとされています。
現時点ではDLCの情報はありませんが、今後の追加コンテンツに期待が持てるでしょう。
また、日本語対応については情報が限られていますが、今後の対応に注目していきたいと思います。
人気記事