Welcome To Everdellはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

テーブルトップゲームであるEVERDELLシリーズの最新作『Welcome To Everdell』は、これまでのシリーズを遊んでこなかった人でも楽しめる入門的なタイトルとして注目されています。かわいらしいイラストや簡単なルール設計、家族向けの設計など、累計100万箱を販売した人気シリーズの魅力が手軽に味わえる一作です。

どんなゲーム?

『Welcome To Everdell』は、行動がマップや所有するカードで大きく変わるワーカープレイスメントとカードゲームが融合したボードゲームです。プレイヤーはクリッターたちとともにエヴァーデルの街を作り上げていきます。手札のカードを使って、建物をつくったりクリッターを集めたりしながら、より多くのポイントを稼ぐのが目的です。4ラウンドで勝者が決まり、様々なボーナスがある「パレード」を早く完成させることが重要なポイントとなっています。シンプルな操作性ながら、戦略性の高いゲーム性が特徴で、初心者からベテランまで楽しめる一品です。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Welcome To Everdellの評価は?

実際のユーザーレビューを見ると、「テーブルトップゲームが好きではないのですが、これは思わず虜になってしまいました。カワイイだけではなく、意外に複雑で楽しいんですよ。ボードゲーム版も絶対買いたい」といった、テーブルトップゲームに馴染みのない人でも手軽に楽しめるタイトルとして高評価を得ています。ゲームの仕組みが簡単で遊びやすいながらも、戦略性も備えており、初心者から熟練者まで楽しめる一品だと言えるでしょう。

DLCはある?

現時点では、『Welcome To Everdell』のDLCは発表されていません。ただ、親作品の『Everdell』では様々な拡張パックが発売されているので、今後のアップデートや新規コンテンツの追加に期待が高まっています。シンプルながら奥深い魅力を持つこのゲームに、さらなる広がりが加わることに期待が高まりますね。

Welcome To Everdellは無料で遊べる?

『Welcome To Everdell』はPCゲーミングストアSteamにて販売されているタイトルで、価格は1,980円(税込)となっています。そのため、無料でプレイすることはできませんが、ボードゲームファンにはお手頃な価格帯と言えるでしょう。

マルチプレイはある?

『Welcome To Everdell』はローカル対戦に対応しており、1人から4人までのマルチプレイが可能です。ボードゲームのように、同じ画面に集まって対戦できるのが魅力的ですね。オンラインマルチプレイには非対応のようですが、友人と集まってワイワイ盛り上がりながらプレイできるのがこのゲームの醍醐味と言えるでしょう。

対応言語は?

『Welcome To Everdell』は英語表記ですが、日本語を含む8ヶ国語に対応しているため、日本語を選択してプレイすることができます。ゲームの説明や遊び方などは日本語で確認できるので、英語に不安がある人でも安心して遊べるでしょう。

動作環境は?最低要件

  • OS:Windows 7 以降
  • プロセッサ:Intel Core i3-2100 / AMD Phenom II X4 955
  • メモリ:4 GB RAM
  • ストレージ:2 GB 空き容量
  • グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 650 / AMD Radeon HD 7750

上記のスペックを満たしていれば、ストレスなくプレイできるはずです。PC性能に余裕があれば、よりスムーズな動作が期待できます。

PC GAME NAVI編集部レビュー

キュートなキャラクターデザインと、じっくりと戦略性を味わえるゲーム性が魅力の『Welcome To Everdell』。ボードゲームの入門編としても最適で、手軽にプレイできるのに奥の深い楽しみが詰まっています。ワーカープレイスメントとカードゲームが巧みに融合しており、初心者から熟練者まで十分楽しめる一作です。PC版ならではの快適なプレイ体験も魅力的で、ボードゲームファンにはぜひ遊んでいただきたいタイトルです。(編集部)

Welcome To Everdellの評価・DLC・日本語対応をまとめました

このゲームは、テーブルトップゲームが好きではない人でも楽しめるカジュアルなボードゲームで、シンプルながらも奥の深い戦略性を持っています。DLCはまだ発表されていませんが、親作品の拡張パックの発売実績から見て、今後のアップデートにも期待が高まっています。また、日本語に対応しているため、英語に不安がある人でも安心してプレイできます。