地球の未来を描いた壮大な3部作、それが「Earth 2150 Trilogy」です。2048年、世界的な経済崩壊を経て、主要国家が消滅し、世界は大混乱に陥ります。そんな中、人類は3つの勢力に分かれて、生き残りをかけて戦うことになるのです。
どんなゲーム?
「Earth 2150 Trilogy」は、壮大な物語とリアルタイムストラテジーが融合したゲームです。プレイヤーは、UCS(United Civilized States)、ユーラシア王朝、ルナー・コーポレーションの3勢力の一つを選び、その勢力の視点から物語を体験していきます。激しい戦闘を繰り広げながら、巧妙な敵の動きに苦戦したり、自軍内部からの陰謀に悩まされたりと、まさに宇宙を舞台にした壮大な戦いが展開されます。全150以上の非線形ミッションが用意されており、プレイヤーの選択で物語が変化していきます。
Earth 2150 Trilogyの評価は?
ユーザーからの評価は概ね良好のようです。9個のトレーディングカードを含む充実したコンテンツや、AIの賢さと戦略性が高く評価されています。一方で、一部のユーザーからは「おすすめできない」との意見もありました。ただ、シングルプレイの内容の濃さや戦略性の高さは多くのユーザーに支持されているようです。
DLCはある?
この作品にはDLCはないようです。ただし、ゲーム内のエディターを使えば、ユーザー自身がミッションやキャンペーンを作成できるため、無限のコンテンツを楽しめるのではないでしょうか。
Earth 2150 Trilogyは無料で遊べる?
無料ではなく、有料のタイトルとなっています。ただし、定期的にセールが行われるので、お得に購入できるチャンスもあるかもしれません。
マルチプレイはある?
はい、マルチプレイにも対応しています。最大50以上の専用マップが用意されており、LAN、インターネット、そしてEarthNetを通じてさまざまな相手と対戦できます。シングルプレイの奥深さに加え、マルチプレイでの熱戦も楽しめるでしょう。
対応言語は?
英語に対応しているようですが、日本語への翻訳は行われていないようです。海外作品ということもあり、日本語サポートはないものと思われます。しかし、ゲームの内容は非常に充実しているので、英語が理解できれば十分に楽しめるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10
- プロセッサ: Intel Core 2 Duo 2.4GHz以上
- メモリ: 2GB RAM以上
- ストレージ: 5GB以上の空き容量
- グラフィック: DirectX 9.0c対応のビデオカード
比較的低スペックのPCでも動作するようなので、多くのユーザーが手軽に楽しめるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Earth 2150 Trilogy」は、壮大な物語とリアルタイムストラテジーが見事に融合した傑作です。3つの勢力を舞台に展開される緊迫感溢れるドラマは、まさに宇宙を舞台にした壮大な戦いを描いています。シングルプレイの内容は濃厚で、マルチプレイでの熱戦も楽しめる。プレイしがいのある作品だと言えるでしょう。(編集部)
Earth 2150 Trilogyの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Earth 2150 Trilogy」は、ユーザーからの評価も高く、シングルプレイ、マルチプレイともに充実したコンテンツが用意されています。DLCはありませんが、エディターを使って自作ミッションも楽しめます。残念ながら日本語には対応していませんが、英語が理解できれば十分に楽しめる作品だと言えるでしょう。
人気記事