完全クリアしたプレイヤーが語る、ゲームの楽しみ方。トレーラーが約束する体験がしっかりと届いており、難易度も高めだが、頑張って攻略するのはとても充実感がある。難しい部分もあるが、ストリーミング視聴しながらでも気軽に遊べる、そんな気軽さも感じられる良作だ。
どんなゲーム?
銀河を支配しようとするメガコーポレーションと戦う宇宙シューティングゲーム。3つのキャンペーンモードを用意し、各12ステージをクリアしていく。敵の攻撃パターンが次第に複雑化し、ボス戦も迫力満点だ。ゲームクリア後は「ハード」モードに挑戦でき、さらに高度な操縦技術が求められる。様々な武器や宇宙船を駆使して、銀河の平和を取り戻そう。
プロモーション動画
Void Warsの評価は?
シューティングゲームを楽しむ上で重要な”楽しさ”と”やりごたえ”がしっかりと両立されているという評価だ。最初はやさしかったものの、後半はかなり難しくなり、時には挫折しそうにもなるが、そこを乗り越えて完全クリアできた達成感は大きい。敵の攻撃パターンが複雑化し、ボス戦も迫力満点で、プレイする側も飽きることなく楽しめる内容になっている。操作性に関する一部の指摘はあるものの、全体としては高い評価を得ている良作だと言えるだろう。
DLCはある?
現時点ではゲームにDLCの情報はないようだ。しかし、今後追加コンテンツなどが展開される可能性もあるので、ゲームの動向に注目していく必要がある。
Void Warsは無料で遊べる?
有料タイトルとなっており、フリープレイはないようだ。
マルチプレイはある?
ゲームの説明にはマルチプレイの機能については触れられていないため、おそらくシングルプレイのみの対応と考えられる。協力プレイなどのマルチモードは用意されていないようだ。
対応言語は?
ゲームのレビューを見る限り、英語のみの対応となっているようだ。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語環境でのプレイは難しいと思われる。
動作環境は?最低要件
– OS:Windows 10 64bit
– CPU:Intel Core i3-3220 or AMD FX-4300
– メモリ:4 GB RAM
– グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 650 or AMD Radeon HD 7850
– ストレージ:3 GB 利用可能
上記の最低要件を満たしていれば、ゲームをスムーズに楽しめるはずだ。
PC GAME NAVI編集部レビュー
銀河を舞台にしたアクション満載のシューティングゲームで、やりごたえのある緊張感あふれるプレイが体験できる。難易度は高めだが、武器や宇宙船の性能を活かしながらステージをクリアしていく爽快感は抜群。シューティングゲームが好きな人はもちろん、気軽に楽しめる作品としても十分な完成度を誇っている。(編集部)
Void Warsの評価・DLC・日本語対応をまとめました
シューティングゲームファンに支持されている良作で、難易度は高めだが、武器や宇宙船の組み合わせを工夫しながらクリアしていく過程が充実感に満ちている。DLCの情報はないが、今後の展開に期待が持てる。ただし、残念ながら日本語には対応していないようだ。
人気記事