LIZARDS MUST DIE は、まるで俺達がつくったかのような酔っ払いの夢を体験できる遊び心あふれるインディーゲームだ。
このゲームではロシア人がリザードと戦う様子を、あなたの目線で覗き見ることができる。所々にバグはあるものの、そこはマニアックなゲームらしさを感じさせてくれる。金目当てではなく、むしろ遊び心を大切にして作られているような雰囲気が感じられる。
ただ、正直いって正規価格は高めだと思う。セール時がお買い得だろう。
どんなゲーム?
LIZARDS MUST DIEは、ロシア人の英雄たちが聖地を守るために、リザードと血みどろの戦いを繰り広げるアクションゲームだ。ソ連時代を彷彿とさせるような田舎町の雰囲気の中、ロシアのトラディショナルな音楽と共に、ワイルドな戦闘アクションを楽しめる。
主人公たちは剣と盾、剣2本など、様々な武器を使いこなし、リザードの群れを相手に派手な戦闘を展開する。中でも、ヘビーユニットのDrocheslavは特に強力で、伝説的な存在になっているという。
ゲームの舞台は、聖なる大地バイカル湖やトゥーバ共和国などのロシアの地域。リザードの侵略から祖国を守るという、愛国心溢れるストーリーが描かれている。
プロモーション動画
LIZARDS MUST DIEの評価は?
LIZARDS MUST DIEのレビューを見ると、「安っぽいけど遊べる」「突っ込みどころ満載だけどちゃんと楽しい」といった声が多数を占めている。制作予算が足りなかったのか、グラフィックはかなりシンプルだが、音楽は良質だと評されている。
難易度は高めで、操作も少し固めだという指摘もあるが、そこが逆に魅力的だと感じているユーザーもいる。ロシア人ならではの独特の雰囲気が好評で、ネタ要素も楽しめるようだ。
遊び応えに対する価格は少し高めかもしれないが、セール時に手に入れるのが賢明だろう。
DLCはある?
LIZARDS MUST DIEにはDLCの情報は確認できませんでした。おそらくDLCの予定はないものと思われます。ゲームの内容が濃いわけではないため、開発元もDLCリリースまでは考えていないのかもしれません。ただし、ユーザーの反響次第では、今後DLCが追加される可能性もゼロではありません。
LIZARDS MUST DIEは無料で遊べる?
LIZARDS MUST DIEは有料ゲームであり、無料で遊べるオプションはありません。ストアページでは20%OFFの割引価格で販売されているため、セール時に購入するのがお得だと思われます。
マルチプレイはある?
LIZARDS MUST DIEにはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイのみのゲームになっています。リザードとの一対一の戦闘を楽しむゲームなので、マルチプレイを用意する必要がなかったのかもしれません。ただし、協力プレイやPvP対戦などが追加されれば、さらに面白さが増すかもしれません。
対応言語は?
LIZARDS MUST DIEは英語とロシア語に対応しています。しかし、日本語は含まれていないようです。ゲームのセリフやメニューは英語かロシア語でしか表示されないため、日本語を希望する人には不便かもしれません。ただし、ゲームの雰囲気を味わうためなら、英語やロシア語でも十分楽しめるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以降
- プロセッサ:Intel Core i3以上
- メモリ:4GB RAM
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 460以上
- ストレージ:10GB以上
LIZARDS MUST DIEは低スペックPCでも動作するよう設計されているため、比較的新しいPCであれば問題なく遊べるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
LIZARDS MUST DIEは、まさにロシア人の感性が詰まったようなユニークなインディーゲームだ。低予算ながらも、熱心な開発者の遊び心が光る作品となっている。
登場キャラクターの個性的な武器と戦闘スタイル、トリッキーな難易度設計、そして陽気なロシアテイストの演出など、どこか拙いながらも魅力的な要素が詰まっている。
予算不足を感じさせないクオリティと、遊び応えの高さが魅力だろう。ファミコン世代のような懐かしさも感じられ、ノスタルジーに浸りながらプレイできる一本だ。(編集部)
LIZARDS MUST DIEの評価・DLC・日本語対応をまとめました
LIZARDS MUST DIEはユーモアあふれるロシア的インディーゲームで、低予算ながらも手作り感たっぷりの楽しい作品となっています。ユーザーからも概ね好評で、派手なアクションとユニークなキャラクターが魅力となっています。ただし、DLCの予定はなく、日本語対応もされていないのが残念な点です。セール時に手に入れるのがお得でしょう。
人気記事