ピンクのかわいい小さなカエルが、ぷくぷくと池の中を跳ねまわる。美味しそうな虫を次々に捕まえて、お腹いっぱいに。でも、危険な虫は避けなければならない。そう、このゲーム「FROGGIN’ AROUND」は、まさに癒やされるアクション・ゲームなのだ。
どんなゲーム?
「FROGGIN’ AROUND」は、トップダウン視点のアクション・ゲーム。プレイヤーは、小さなピンクのカエルを操作して、池の中を跳ね回る。美味しそうな虫を次々と食べ、お腹いっぱいにしていくのが目的だ。しかし、危険な虫もいるので、それらを避けながら上手く進んでいく必要がある。カエルの動きはスムーズで、操作性も抜群。レトロな16bitのドット絵グラフィックも、ゲームの雰囲気をぐっと引き立てている。まさに、癒やされるアクション・ゲームと言えるだろう。
FROGGIN’ AROUNDの評価は?
ユーザーの評価は非常に高く、多くのプレイヤーから絶賛されている。「アーケードスタイルの楽しさがある」「カエルの動きがスムーズで気持ちいい」「単純だが飽きずに遊べる」など、ゲームの魅力を高く評価する声が目立つ。一方で、「少し難しくなってくるが、死亡しても容赦なく次のステージへ送られるので、初心者でも安心して遊べる」といった指摘もある。全体として、シンプルながらも充実したゲームプレイが高く評価されているといえよう。
DLCはある?
現時点でDLCの配信はされていない。ベースのゲームも十分に楽しめる作品なので、今後DLCが追加されるかは不明だが、それほど大きな需要はないかもしれない。ただし、開発者の今後の展開に期待が持てる作品といえるだろう。
FROGGIN’ AROUNDは無料で遊べる?
無料ではなく、Steamにて2.99ドルで販売されている有料ゲームとなっている。しかし、ゲームの内容を考えれば、この価格設定は非常に妥当だと思われる。
マルチプレイはある?
「FROGGIN’ AROUND」はシングルプレイのみで、マルチプレイには対応していない。しかし、十分に楽しめるゲームプレイが用意されているため、一人でも十分に遊べる内容となっている。
対応言語は?
英語のみの対応となっており、日本語をはじめとする他の言語には対応していない。しかし、ゲームの内容が非常に単純明快なため、言語が分からなくても十分に楽しめるだろう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 500 MB 以上の空き容量
- グラフィック: Intel HD Graphics 4000 以上
特に高スペックなPCは必要とせず、低スペックのPCでも十分に動作するようだ。
PC GAME NAVI編集部レビュー
シンプルでありながら中毒性のあるゲームプレイが魅力の「FROGGIN’ AROUND」。可愛らしいピンクのカエルを操作して、次々と美味しそうな虫を捕まえていく爽快感は病みつきになる。スムーズな操作性と適度なチャレンジ感もgood。2ドルという低価格も嬉しい。初心者から上級者まで楽しめるバランスの良いゲームだと思う。(編集部)
FROGGIN’ AROUNDの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「FROGGIN’ AROUND」は、可愛らしいカエルを操る癒やされるアクション・ゲーム。ユーザーからも高い評価を得ており、スムーズな操作性と適度な難易度が特徴。現時点ではDLCの配信はないが、2ドルという低価格設定も魅力的。ただし、日本語には対応していないため、外国語苦手な人には少し躓くかもしれない。
人気記事