キュービックなブロックを集めながら、さまざまな重力の法則を操ってステージをクリアしていく3Dパズルアドベンチャー。美しい世界観と深みのある謎解きが魅力的で、クリエイター気質のプレイヤーが夢中になるゲームです。
どんなゲーム?
『Qbeh-1: The Atlas Cube』は、ブロックを操作してパズルをクリアしていくアドベンチャーゲームです。舞台となるのは、独特の雰囲気を持つさまざまな世界。その世界には不思議な力を持つキューブが散らばっており、これらを集めていくことでストーリーが進んでいきます。重力の性質を変えるキューブや、踏み台として使えるキューブなど、多彩な種類のキューブを駆使しながら奥深い謎解きに挑戦できます。ゲームを進めるうちに、彼の過去や目的が明らかになっていきます。
Qbeh-1: The Atlas Cubeの評価は?
『Qbeh-1: The Atlas Cube』のユーザーレビューは概して良好で、「面白いブロックパズルゲーム」「謎解きが奥深い」などの声が寄せられています。バランスの取れたゲームデザインと、ユニークな世界観が高く評価されています。一方で、一部のユーザーからは「難易度が高すぎる」といった指摘もありますが、全体としては好評を博しているといえるでしょう。
DLCはある?
『Qbeh-1: The Atlas Cube』には現在のところDLCの配信予定はありません。ただし、ゲーム内には「LEVEL EDITOR」と「STEAM WORKSHOP」が搭載されており、ユーザー自身がオリジナルのステージを作成・共有することができます。DIY要素が豊富なタイトルと言えるでしょう。
Qbeh-1: The Atlas Cubeは無料で遊べる?
ゲームの価格は有料(約1,200円)で、無料でプレイすることはできません。ただし、ゲームにはデモ版が用意されているので、無料でゲームの雰囲気を体験できます。
マルチプレイはある?
『Qbeh-1: The Atlas Cube』にはマルチプレイモードはありません。ストーリーモードはシングルプレイのみで、オンラインやローカルでの協力プレイなどはサポートされていません。ただし、Steam Workshopを使えば、他のプレイヤーが制作したオリジナルのステージをプレイすることができます。
対応言語は?
『Qbeh-1: The Atlas Cube』は日本語をサポートしています。メニュー画面やテキストなど、ゲーム内の主要な部分が日本語化されているので、日本語環境でも問題なくプレイできます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1/8/10 (64bit)
- プロセッサ: Intel Core i3-2100 / AMD FX-4350
- メモリ: 4GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GTX 660 / AMD R9 280
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 2GB 使用可能
高解像度や高設定での動作を望む場合は、より高性能なスペックが求められます。最低限、Core i3相当のプロセッサとGTX 660クラスのグラフィックボードがあれば、快適にプレイできるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
美しいグラフィックと独特の雰囲気を持つ『Qbeh-1: The Atlas Cube』は、謎解きが奥深く、じっくりと考えながらプレイを進めていく醍醐味がある素晴らしいゲームです。キューブを巧みに操りながら、新しい世界を切り開いていく爽快感は格別。プレイヤーの創造性を刺激する要素も魅力的で、クリエイターにはたまらない一作だと思います。(編集部)
Qbeh-1: The Atlas Cubeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Qbeh-1: The Atlas Cube』は、高い評価を得ているブロックパズルアドベンチャーゲームです。美しい世界観と深みのある謎解きが特徴で、DLCはないものの、Steam Workshopを使ってオリジナルのステージを作れるなど、DIY要素が豊富です。ゲーム本編は日本語に対応しているので、国内ユーザーでも問題なくプレイできます。
人気記事