プレイに必要な時間は短めで、手軽に遊べるというのがMargoq’s Lairの魅力。ダークでシリアスな雰囲気の中にも、魔法の組み合わせで繰り出される派手なアクションがスリリングに展開されていきます。重装備のモンスターを次々撃破し、強力な装備を手に入れて着実に強くなっていく楽しさは一度味わったら病みつきになること間違いなし。プロシージャラリー生成されるダンジョンは飽きずに遊べると評判で、高いリプレイ性を持っています。
どんなゲーム?
Margoq’s Lairは、ダークなダンジョンをテーマにしたローグライクのツインスティックシューティングゲームです。魔法を組み合わせて強力な攻撃を生み出す爽快なバトルシステムが特徴で、強大な敵とのボス戦闘にも熱が入ります。プロシージャラリー生成されるダンジョンを探索しながら、様々なアイテムやパワーアップを手に入れて実力を伸ばしていきます。一度死ぬと最初からやり直しになる過酷なシステムですが、死に負けずに成長していく過程が非常に楽しいゲームとなっています。
プロモーション動画
Margoq’s Lairの評価は?
ユーザーレビューを見ると、ゲームシステムや魔法の組み合わせなどのゲームプレイを高く評価する声が多く見られます。しかし、稀に不具合の報告もあり、開発者側が迅速に対応しているようです。全体としては良質なロールプレイングアクションゲームと言えるでしょう。ゲームの難易度は高めですが、死に不意にしっかりと挑戦できるよう、メタプログレッションシステムによる段階的な成長要素も設けられています。高評価を得ているタイトルなので、ロールプレイアクションゲームが好きなプレイヤーにはぜひおすすめしたいタイトルです。
DLCはある?
Margoq’s Lairにはまだ、DLCの発表はありません。現時点ではベースゲームのみの販売のようです。ただし、開発者からはプレイヤーへの定期的なアップデートを行うと呼びかけがあるので、今後DLCなどの追加コンテンツが配信される可能性はあります。定期的な更新に期待がかかっているゲームだと言えるでしょう。
Margoq’s Lairは無料で遊べる?
Margoq’s Lairは、Steamにて有料で販売されているタイトルです。無料プレイは用意されていないようですが、ゲームの内容や評価を見る限り、十分な価値を持つタイトルだと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
Margoq’s Lairにはマルチプレイ機能が搭載されていないようです。シングルプレイのみのローカル体験型のタイトルとなっています。マルチプレイを望むユーザーにとっては残念な点かもしれませんが、単独で十分な醍醐味を味わえる内容だと言えます。
対応言語は?
Margoq’s Lairは、英語以外の言語には対応していないようです。日本語を含む非英語のローカライズが行われていないため、日本人ユーザーにとっては言語面での障壁が高いゲームだと考えられます。今後の日本語対応に期待したいところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- Processor: Intel Core i3 or equivalent
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 760 or equivalent
- DirectX: Version 11
- Storage: 5 GB available space
上記の最低動作環境を満たせば、Margoq’s Lairを問題なく遊べるはずです。ただし、ダンジョンの生成や高解像度テクスチャ、リアルタイムの光と影の演出など、グラフィック面でのパフォーマンスは重要になってくるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Margoq’s Lairは、ダークファンタジーを舞台にしたロールプレイアクションゲームで、魔法の組み合わせを活かしたスリリングなバトルシステムが魅力的です。ランダム性の高いダンジョンを進み、強力な装備を手に入れて着実に力をつけていく楽しさは病みつきになりそうです。シングルプレイのみの仕様ですが、高い難易度とメタプログレッションによる成長要素で長期的な遊び応えが得られる良質なタイトルだと感じました。(編集部)
Margoq’s Lairの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Margoq’s Lairはユーザーから概して高い評価を得ているロールプレイアクションゲームです。ダークファンタジーの世界を舞台にした探索型ダンジョンクローラーで、魔法の組み合わせによる爽快なアクションが特徴的です。ただし現時点ではDLCがなく、日本語対応もされていないのが残念な点です。今後の更新に期待がかかる作品となっています。
人気記事