声で操る3Dプラットフォーマー「Voice Quest」をご紹介します。ユーザーレビューを参考にすると、このゲームは斬新なコンセプトを持った面白いProof of Conceptと言えるでしょう。
時折マイクの反応が悪くなる不具合もありますが、それ以外はソリッドな作品だと評価されています。
どんなゲーム?
「Voice Quest」は、プレイヤーの音声操作を活かした3Dプラットフォーマーゲームです。プレイヤーは「Shadow Man」と呼ばれるキャラクターを、「ジャンプ」「走る」「歩く」「止まる」といった音声コマンドで操作します。視点の操作はマウスやコントローラーを使用します。
ステージ内には美味しそうなバナナが隠されており、それを集めるのが目的です。一方で、邪悪なイチゴモンスターが待ち構えているので、上手く避けながら進んでいく必要があります。音楽はプレイヤーの進行状況に合わせて変化し、緊張感のある雰囲気を醸し出します。
プロモーション動画
Voice Questの評価は?
ユーザーレビューによると、「Voice Quest」は斬新なコンセプトを持った面白いProof of Conceptとの評価です。音声操作という新しい試みが面白く、ゲーム自体も楽しめると好評です。一方で、マイクの反応が悪くなる不具合も報告されています。総合的には、価格に見合う良質なゲームだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では「Voice Quest」にDLCの情報はありません。ただし、今後の追加コンテンツに期待が持てそうです。ゲームの更新情報に注目しましょう。
Voice Questは無料で遊べる?
「Voice Quest」は有料のゲームで、無料プレイはできません。
マルチプレイはある?
「Voice Quest」にはマルチプレイ機能はありません。ただし、世界のランキングに挑戦できる機能があり、スピード記録やバナナ収集数、最少死亡数などを競うことができます。
対応言語は?
「Voice Quest」の対応言語は英語のみとなっています。日本語対応の情報はありませんが、今後の対応に期待できるかもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 10 以降
– プロセッサ: Intel Core i5 or equivalent
– メモリ: 8 GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 or equivalent
– DirectX: Version 11
– ストレージ: 2 GB 以上の空き容量
Voice Questは比較的新しいタイトルのため、一定の動作環境が必要とされます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
新感覚の音声操作で、プレイヤーの想像を超えるゲーム体験を提供する「Voice Quest」。キャラクターの動きを音声で直接コントロールできるのは斬新で、ミッションクリアに向けて必死に叫びながらプレイするのは楽しい。バナナ集めやイチゴモンスターの回避など、ゲームプレイにも奥深さがあり、手応えを感じられる作品だ。ただし、稀にマイクの反応が悪くなる不具合が気になるものの、全体としては期待以上の出来栄えだと思う。(編集部)
Voice Questの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Voice Quest」は、斬新なコンセプトと楽しいゲームプレイが評価されている作品です。マイクの反応が悪くなる不具合はありますが、概して良質なゲームだと言えるでしょう。現時点ではDLCの情報はなく、日本語対応もされていませんが、今後の展開に期待できます。
人気記事