手軽に遊べる不思議なアドベンチャーゲーム『The Bugger!』は、プログラミングに夢中な1人のプログラマーを主人公にした作品です。退屈なソフトウェア開発に毎日追われる主人公が、ある日のメールに仕事に支障をきたすバグが飛び出してしまい、それを取り除くことが求められます。ユーモアたっぷりのストーリーに魅了され、進行をつい追い求めてしまうでしょう。
どんなゲーム?
『The Bugger!』は、1bit調のドット絵グラフィックとシンプルなアドベンチャーゲームシステムで構成された作品です。主人公は自宅やオフィス、そして島の町を歩き回り、謎を解いたり住民との会話を重ねることで、バグを駆除していきます。散歩がてらに島を探索し、発見物や隠し要素に出会えるのも楽しみの1つです。また、ミニゲームを通じて、バグとの直接対決も用意されています。ヒントが乏しい部分もあり、時折詰まるところも出てきますが、そこにも醍醐味があるのかもしれません。
プロモーション動画
The Bugger!の評価は?
ユーザーレビューでは、ゲームの雰囲気や音楽、グラフィックの独特な演出が高く評価されています。一方で、探索要素や隠し要素が物足りないというコメントも見られます。短い1本道ではなく、島の至る所に隠れたクエストや仕掛けが用意されていれば、さらに楽しい体験が得られたかもしれません。全体としては難易度も適度で、物語も魅力的だと好評を得ています。90分程度の短時間プレイで満足できる1本だと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、『The Bugger!』にDLCの配信は予定されていません。発売後の追加コンテンツは不明ですが、ファンの声に応えて拡張パックの制作など、開発者さんの今後の動向に期待が持てそうです。
The Bugger!は無料で遊べる?
ゲームの価格は8ドルと手頃な設定になっています。また、現時点では無料体験版などの提供はありません。気になる方は、まずはフル版でプレイしてみることをおすすめします。
マルチプレイはある?
『The Bugger!』はシングルプレイのみの対応となっています。マルチプレイの導入は予定されていないようです。ゲームの性質上、1人で島を探索し、バグを退治していくことが主軸になっていると考えられます。
対応言語は?
本作品の対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめ、他の言語での対応は現時点では未発表です。プレイする際は英語のスキルが求められますが、シンプルな操作と物語の展開で、ゲームの内容を十分に楽しめるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2GHz以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 500MB以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たせば、ほとんどのPCで快適にプレイできるはずです。軽めのスペックなので、多くのユーザーが手軽に遊べそうです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『The Bugger!』は、退屈なソフトウェア開発の日々を乗り越えようと奮闘する1人のプログラマーを描いた愉快なアドベンチャーゲームです。1bit調の懐かしいグラフィックと、印象的な音楽が印象的な作品になっています。島を探索しながら、ユーモアたっぷりのストーリーを楽しめるのが大きな魅力。時折詰まる部分もありますが、それを乗り越えていく達成感も味わえるでしょう。(編集部)
The Bugger!の評価・DLC・日本語対応をまとめました
『The Bugger!』は、ショートながらも楽しめるアドベンチャーゲームです。ドット絵グラフィックや音楽、ユーモアのある物語がユーザーから高評価を得ています。探索要素をもっと強化してほしいというフィードバックもありますが、全体としては良作だと言えるでしょう。現時点ではDLCの提供や日本語対応の予定はありませんが、今後の展開に期待が持てる作品です。
人気記事