レトロなピクセルアートとサバイバルホラーの要素が融合した、簡単操作ながら難易度の高いランダム生成型ローグライクゲーム「1 Bit Survivor」。Twitchの配信者仲間に教えてもらったら、めちゃくちゃ面白いゲームだと判明しました。チャレンジングで中毒性のある、ぜひ一度プレイしてみるべきおすすめタイトルです。
どんなゲーム?
世界は致死率の高いウイルスに侵されて、市民が肉食の変異体と化してしまいました。軍隊が地上の全てを核攻撃で制圧しようとする中、28日以内に最寄りの地下シェルターまでたどり着かなければなりません。シンプルなキャラクター操作とターン制の戦闘でリソースを節約しながら、変異体の群れを避けて進むサバイバルゲームです。ランダム生成されるステージや装備アイテムで、プレイするたびに異なる展開が楽しめます。
プロモーション動画
1 Bit Survivorの評価は?
「シンプルだけど中毒性抜群、とてもチャレンジング」「ピクセルアートがかわいい、キャットも可愛い」など、ポジティブな評価が多数寄せられています。難易度が高いながらも、一度ハマるとやめられなくなる中毒性の高さが評価されています。操作が簡単なのに奥が深く、リプレイ性も高いと好評です。
DLCはある?
現時点では「1 Bit Survivor」にDLCの情報はありません。ゲームの内容や評価を見る限り、今後追加コンテンツが展開される可能性はありますが、発売当初はベースゲームのみの提供となっています。
1 Bit Survivorは無料で遊べる?
「1 Bit Survivor」はSteamで販売されているタイトルで、有料のゲームとなっています。無料でプレイできるバージョンやデモ版はありませんので、購入が必要です。ただし価格は比較的手頃なので、気軽に楽しめるゲームだと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
「1 Bit Survivor」はシングルプレイのみのゲームで、マルチプレイ機能はありません。ただし、オンラインのリーダーボードを使って、自分のスコアを他のプレイヤーと競うことができます。一人で最速クリアを目指すのも楽しみの1つです。
対応言語は?
「1 Bit Survivor」はSteam上で英語表記されていますが、日本語に対応しているかどうかは不明です。ユーザーレビューにも日本語に関する言及はないため、おそらく英語表記のみの対応と考えられます。日本語を期待していた方には少し残念かもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 or newer
- CPU: 1.5 GHz Dual Core Processor
- RAM: 2 GB RAM
- GPU: Intel HD Graphics 4000 or equivalent
- Storage: 1 GB available space
シンプルなピクセルアート表現のため、かなり低スペックのPCでも快適に動作するはずです。初期投資も低く、手軽に楽しめるゲームだと言えますね。
PC GAME NAVI編集部レビュー
シンプルながらも奥が深く、初心者でも気軽に挑戦できるサバイバルゲーム「1 Bit Survivor」。ランダム生成される敵や装備で、飽きることなく何度でもプレイしたくなる中毒性の高さが魅力です。ピクセルアートの可愛らしいデザインも印象的で、ちょっとしたスキマ時間に気軽に遊べる良質なゲームだと思いました。(編集部)
1 Bit Survivorの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「1 Bit Survivor」は、レトロなピクセルアートとサバイバルホラー要素が融合したランダム生成型ローグライクゲームです。ユーザーからは高い評価を得ており、中毒性の高さやチャレンジングな難易度が特に好評です。現時点ではDLCの情報はなく、日本語には非対応となっています。ですが、シンプル操作で気軽に挑戦できるのが魅力的なタイトルです。
人気記事