RBM Studio’s Gettysburgはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ストラテジー

あなたの知らない戦争ゲームの世界を体験できるチャンス。RBM Studio’s Gettysburgは、米南北戦争における最大の激戦地、ゲティスバーグの戦いを再現したゲームです。歴史上の英雄たちが繰り広げた激しい攻防戦に引き込まれること間違いなし。初心者や子供でも気軽に楽しめますが、ベテランの戦略ゲームファンにも満足いただける奥深さが魅力です。

どんなゲーム?

RBM Studio’s Gettysburgは、1863年7月の3日間に渡るゲティスバーグの戦いを舞台にしたターン制ストラテジーゲームです。連邦軍と南軍のいずれかの立場から、歴史的に正確な部隊配置を基に戦闘を繰り広げます。連邦軍司令官メイドとして、ワシントンD.C.への道を確保しつつ南軍の損害を最小限に抑えるか。あるいは南軍司令官リーとして、連邦軍を粉砕しながら北部侵攻の道を開くか、あなたの手腕が問われます。ヘクス盤やカウンターを使った伝統的なウォーゲームのスタイルを継承しつつ、コンピューターゲームならではの操作性と視覚効果を備えています。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

RBM Studio’s Gettysburgの評価は?

RBM Studio’s Gettysburgは、経験豊富な戦争ゲームマニアには物足りないかもしれませんが、初心者やファミリーにも楽しめる内容となっています。プレイ時間が短めなのでランチタイムなどにも気軽に遊べますし、ランダム性のある戦略性も備えているため、何度もプレイしたくなるゲームだと評価されています。AI も上手に戦ってくるため、練習を重ねるのも面白いようです。気軽に遊べる戦争ゲームを探している人にはぴったりのタイトルと言えるでしょう。

DLCはある?

RBM Studio’s Gettysburgには、現時点では有料のDLCは存在しません。ゲームをお試しいただいた上で、リリース後の追加コンテンツに期待できそうです。

RBM Studio’s Gettysburgは無料で遊べる?

ゲームの公式ストアページを確認したところ、RBM Studio’s Gettysburgは有料タイトルであることが分かりました。無料でプレイできるモードなどはないようです。

マルチプレイはある?

RBM Studio’s Gettysburgには、オンラインでの対人マルチプレイ機能が用意されています。ターン制ゲームならではの緊張感を味わえるでしょう。一人プレイでも両陣営を操って戦略を練り直すのも楽しみの一つです。

対応言語は?

RBM Studio’s Gettysburgは現時点で英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語への対応は未定ですが、今後のアップデートに期待できそうです。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 SP1 or newer
  • Processor: Intel Core i3-7100 or AMD Ryzen 3 1200
  • Memory: 4 GB RAM
  • Graphics: Intel HD Graphics 630 or AMD Radeon R7 240
  • DirectX: Version 11
  • Storage: 2 GB available space

これらの最低スペックを満たせば、RBM Studio’s Gettysburgを快適に楽しめるはずです。ただし、より高性能なPCを使えば、ゲームのグラフィックや操作感をより存分に体験できるでしょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

RBM Studio’s Gettysburgは、南北戦争の激戦地ゲティスバーグを舞台にした魅力的なターン制ストラテジーです。歴史好きも楽しめる正確な部隊配置と地形再現に加え、プレイ時間が短めなので気軽にプレイできるのが魅力。AI も強く、何度もプレイしたくなる中毒性もありますよ。戦略ゲームが好きな人はもちろん、初心者やファミリーでも満足できる1本だと思います。(編集部)

RBM Studio’s Gettysburgの評価・DLC・日本語対応をまとめました

RBM Studio’s Gettysburgは、戦争ゲームのベテランにはやや物足りないかもしれませんが、初心者や子供でも楽しめるターン制ストラテジーゲームです。プレイ時間が短めで気軽に遊べるのが魅力で、AI も強く中毒性もあります。一方で現時点ではDLCはなく、日本語にも対応していません。ただ今後のアップデートに期待が持てそうです。