「可愛らしいゲームですが、決して甘く見てはいけません」
一見すると単純な2Dのジャンプアクション ゲームのようですが、実はプレイヤーを次々と罠にはめる”トロールゲーム”なのです。誤ったルートに進んでは思わぬ形で挫折させられ、達成感と共に笑いも生まれる、斬新なアクションゲームです。
どんなゲーム?
主人公のCoobがZoobtryx という邪悪な存在から Cooblandia を救うために、さまざまな障害物や罠を乗り越えて進んでいくアクションゲームです。10 種類のステージを攻略し、ボス戦に挑むのですが、実はステージ中に次々と現れる不審な壁やブロックなど、プレイヤーを追い詰める仕掛けが用意されているのが特徴。プレイヤーを油断させてから一気にトロールするという、意表を突かれるゲームデザインが楽しい一作となっています。
A NOT Troll Gameの評価は?
実際のユーザーレビューでは、「1ドルでこれだけ遊べるのは驚きだ」「意外と面白かった」など、楽しめたというポジティブな感想が多数寄せられています。 トロールする仕掛けに苛立つ一方で、その仕掛けへの対応に楽しさを感じられるのが魅力のようです。ステージ攻略を重ねていくうちに、徐々にゲームのメカニズムを理解していくのが醍醐味だと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、本体ゲームにDLCの配信予定は確認できませんでした。ただし、PCストア上にはエンドレスモードやサバイバルモード、さらにはレベルエディターなどの追加コンテンツが用意されており、ゲームの幅を広げる要素が用意されています。今後、有料/無料を問わずに、さらなるアップデートや追加コンテンツが展開される可能性もありそうです。
A NOT Troll Gameは無料で遊べる?
ゲームの価格は1ドルとかなりリーズナブルに設定されているため、気軽に手が出せる価格設定となっています。無料体験版の提供はないものの、ストアページでは動画やスクリーンショットなどが用意されており、事前に雰囲気を確認できるため、ある程度の判断ができるでしょう。
マルチプレイはある?
本作にはマルチプレイ機能は搭載されていません。ただし、PCストア版にはレベルエディターが備わっており、自作のステージを他のプレイヤーと共有したり、お互いに制作したステージをプレイし合ったりできる要素が用意されています。一人で楽しむゲームではありますが、プレイヤー同士での交流の場も用意されているのが魅力的です。
対応言語は?
本作は英語のみの対応となっています。日本語を含む、その他の言語には対応していないようです。ただし、メインのゲームシステムはシンプルなため、英語が苦手な方でも十分に楽しめるはずです。ゲームの世界観を理解するためのテキストもほとんどないため、言語の心配は少ないでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- CPU: 1GHz以上
- メモリ: 2GB RAM
- ストレージ: 200MB以上の空き容量
- ディスプレイ: 800×600以上の解像度
比較的低スペックのPCでも問題なく動作するため、多くのユーザーが気軽に遊べるゲームだと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
A NOT Troll Gameは、プレイヤーの油断を逆手に取る”トロール仕掛け”が秀逸なゲームです。 見た目はかわいらしいだけに、本当のところがよくわからず、不安を感じながらプレイするのが面白い体験となっています。 時折見せる予想外の展開に驚かされつつも、その仕掛けに対応できた時の達成感は格別です。 ストレスを感じる場面もありますが、ゲームを通して遊び心と創造性を引き出してくれる作品だと思います。(編集部)
A NOT Troll Gameの評価・DLC・日本語対応をまとめました
A NOT Troll Gameは、かわいらしい見た目とは裏腹に、プレイヤーを次々とトロールする仕掛けが面白いアクションゲームです。 ユーザーからは高評価を得ており、1ドルとお手頃な価格で遊べる点も魅力的です。 現時点では DLC の配信予定はありませんが、PC 版にはエンドレスモードやレベルエディターなどの追加コンテンツが用意されています。 また、日本語には対応していませんが、シンプルなゲームシステムなので、英語が苦手な人でも楽しめるはずです。
人気記事