とてもかわいらしいゲームだったもののしっかりとしたチャレンジ性もあり、1ドルとは思えないクオリティでした。プレイすることができてとても楽しかったです。ゲームはシンプルながらも遊び応えがあり、ライトユーザーからハードコアユーザーまで幅広く楽しめると思います。
どんなゲーム?
『A NOT Troll Game』は、主人公のCuubを操作して敵の”Zoobtryx”から”Cooblandia”を救うジャンプアクションゲームです。見た目は可愛らしいピクセルアートですが、見破れない罠やブロックの出現など、まさに”トロール”されるような仕掛けが満載で、簡単には進めなくなります。 10のステージを攻略して、ラスボスであるZoobtryx撃破を目指すストーリーモードのほか、エンドレスモードやサバイバルモード、そしてPC版では独自のレベルを作れるエディターなど、遊び応えが十分にあるゲームです。
プロモーション動画
A NOT Troll Gameの評価は?
レビューを見る限り、このゲームは概ね好評のようです。1ドルと手頃な価格ながら、可愛らしさと遊び応えのバランスが取れており、ユーザーから高い評価を得ています。見た目と中身のギャップを楽しめるのが魅力のようで、シンプルながらも奥深いゲームプレイが特徴だと言えるでしょう。簡単には進められない難易度設計も、ユーザーから支持されているようです。
DLCはある?
現時点で、『A NOT Troll Game』にはDLCなどのコンテンツ追加はないようです。ベースゲームの中にエンドレスモードやサバイバルモード、レベルエディターといった十分なボリュームが用意されているため、追加DLCは今のところ予定されていないと考えられます。今後、開発元がさらなる拡張を行う可能性もありますが、現状ではスタンドアロンタイトルとして完結しているゲームといえます。
A NOT Troll Gameは無料で遊べる?
ゲームの価格は1ドルと手頃な金額に設定されています。そのため、このゲームを無料で遊べる可能性は低いと考えられます。ただし、セール時や配布キャンペーンなどで無料化される可能性はあるので、そういった機会を見逃さないよう注意が必要です。
マルチプレイはある?
『A NOT Troll Game』にはマルチプレイ機能はないようです。シングルプレイヤー専用のゲームとなっており、1人でストーリーモードやエンドレスモード、サバイバルモードを楽しむことができます。ただし、PCユーザーであれば、レベルエディターを使ってオリジナルのステージを制作・共有することが可能なため、そういった意味では他のユーザーと交流を持つことができます。
対応言語は?
『A NOT Troll Game』は英語で開発されたタイトルですが、現時点で日本語をはじめとした複数の言語に対応しているようです。そのため、日本語環境でもストレスなくプレイすることができるでしょう。海外からのタイトルでも、丁寧な日本語化がなされている点は評価に値すると言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7以降
– CPU: 1.6GHz以上
– メモリ: 2GB以上
– ストレージ: 1GB以上
– グラフィック: DirectX9以降に対応したもの
低スペックなPCでも快適に動作するよう、システム要件は比較的低めに設定されているのが特徴です。ピクセルアートのグラフィックスも軽量なため、幅広いユーザーが楽しめるタイトルだと言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『A NOT Troll Game』は、見た目はかわいらしいものの挑戦的な仕掛けが楽しい1本です。ゲームの難易度は決して低くはありませんが、そこが醍醐味にもなっています。たとえ何度も失敗しても、次の挑戦に向けての意欲が湧いてきます。また、エンドレスモードやレベルエディターといった遊び応えもしっかりと用意されているため、ゲームを繰り返し楽しめると思います。手頃な価格とボリュームを兼ね備えた、非常にお買い得なタイトルだと評価できるでしょう。(編集部)
A NOT Troll Gameの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『A NOT Troll Game』は、シンプルながらもやりごたえのあるジャンプアクションゲームです。ユーザーからは高い評価を得ており、1ドルとお手頃な価格ながら可愛らしいグラフィックスと遊び応えのバランスが取れたタイトルだと言えます。現時点ではDLCなどのコンテンツ追加はなく、完結したゲームとして提供されていますが、PC版ではレベルエディターも用意されています。また、日本語を含む複数の言語に対応しているため、幅広いユーザーが快適にプレイできるでしょう。
人気記事